
劇場版ガンダムが公開してたアニメ・ブームの頃、ガンダムの後に公開してた劇場版イデオン。TVシリーズを観てなかった俺は、とりあえずガンダムの延長気分で観にいった。
予備知識なく観た3時間の映画は、当時ガンダム以上にショッキングだった
イデの伝説うんぬんは置いといて、主人公の母星の人達と敵(異星人)との不幸な接触から、どんどん疑心が深まり、対立していってしまう展開。そして主人公達がこの対立の元凶として扱われ、「避難民」として、母星からも敵から逃亡してばかりの哀しい展開。
更にその哀しい主人公達も、結構悲惨な運命が待ってたし・・・
あまりにショッキングな映画だったんで、LDが発売してすぐ購入し、何度も観た記憶がある。
その原点であるTVシリーズが再放送(CATV)されてたんで、観てみた。
うん、あの劇場版で印象に残ったものが、そのまんま、それも事細かく描かれているよ~
劇場版には無かった、母星と異星人が手を組んで
、元凶扱いされている主人公達を落としいれようとする話とか、母星に住む主人公達の家族とかの描かれ方は、更に哀しさUP
です
エンディングにいつも流れる「コスモスに君と」の音楽も涙を誘います
「たった一つの星に捨てられ、終わりない旅、君を歩むと・・・」って染み込むなあ
残念なのは、低視聴率の関係からか、43話予定の話を39話で打ち切られてて、最終回は、唐突に解説が入りブチッ
と切られてしまっている所ですね。まあ、こういう事件があったからこそ、真のエンディングである、劇場版(発動編)の存在が際立っているんですが・・・
物語以外としては、作画に板野一郎さんが入っているので、彼の「サーカス」って言われる高速戦闘アクションが垣間見れます
(まあ、彼のアクションで有名になったのは、「超時空要塞マクロス」ですが)
故塩沢兼人さん・井上遥さんの声も充分堪能できます
あと、監督が富野さん(ガンダム)なんで、至るシーンで、ハロとかが出てくるのも、見てて楽しかった。
写真のシーンなんか、思わず撮影しちゃったけど、民間人の中にフラウ・ボゥと、セイラさん(変相してる?)とかいるし
スタッフのお遊びなんでしょうね
ちゅうことで、今一度劇場版を見てみよう!で85点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
予備知識なく観た3時間の映画は、当時ガンダム以上にショッキングだった

イデの伝説うんぬんは置いといて、主人公の母星の人達と敵(異星人)との不幸な接触から、どんどん疑心が深まり、対立していってしまう展開。そして主人公達がこの対立の元凶として扱われ、「避難民」として、母星からも敵から逃亡してばかりの哀しい展開。
更にその哀しい主人公達も、結構悲惨な運命が待ってたし・・・

あまりにショッキングな映画だったんで、LDが発売してすぐ購入し、何度も観た記憶がある。
その原点であるTVシリーズが再放送(CATV)されてたんで、観てみた。
うん、あの劇場版で印象に残ったものが、そのまんま、それも事細かく描かれているよ~

劇場版には無かった、母星と異星人が手を組んで



エンディングにいつも流れる「コスモスに君と」の音楽も涙を誘います

「たった一つの星に捨てられ、終わりない旅、君を歩むと・・・」って染み込むなあ

残念なのは、低視聴率の関係からか、43話予定の話を39話で打ち切られてて、最終回は、唐突に解説が入りブチッ


物語以外としては、作画に板野一郎さんが入っているので、彼の「サーカス」って言われる高速戦闘アクションが垣間見れます

(まあ、彼のアクションで有名になったのは、「超時空要塞マクロス」ですが)
故塩沢兼人さん・井上遥さんの声も充分堪能できます

あと、監督が富野さん(ガンダム)なんで、至るシーンで、ハロとかが出てくるのも、見てて楽しかった。
写真のシーンなんか、思わず撮影しちゃったけど、民間人の中にフラウ・ボゥと、セイラさん(変相してる?)とかいるし

スタッフのお遊びなんでしょうね

ちゅうことで、今一度劇場版を見てみよう!で85点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます