半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『仮面ライダーx仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』を観ました。

2015-09-05 16:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 仮面ライダーフォーゼの戦いが終わって5年。如月玄太朗(福士蒼汰)は教師として日々、学内の問題児たちと向き合っていた。その頃、かつて人類から“悪魔”と呼ばれ、地底へ追われた“アクマイザー”の3人、ザタン、イール、ガーラが数千年の時を経て復活。彼らは、人間の精神世界“アンダーワールド”の魔力を使って、これまで仮面ライダーたちによって倒された怪人たちを次々と蘇らせてゆく。そして今まさに、アクマイザーによる地上征服計画が始まろうとしていた……。その野望を阻止するために立ち上がったのは、仮面ライダーウィザードとフォーゼ、メテオ、なでしこ。そこに、先輩ライダーのオーズ、バース、ダブル、アクセルが合流。ついに幕を開ける8人ライダーと怪人大軍団の壮絶な戦い。さらに、イナズマン、美少女仮面ポワトリンまでもが参戦し、地球の未来を賭けた激戦が展開する。それを制するのは、宇宙の力コズミックエナジーか、魔法のパワーか、それとも新人類の超能力か……?その先には、誰も見たことがない衝撃のクライマックスが待っていた……!!
MovieWalkerより)

 3年前の劇場用作品ですな
長い間、長男K、次男sと、仮面ライダーシリーズを見続けていたものの、「仮面ライダーフォーゼ」を途中で挫折して以来、すっかりライダーものを見なくなりましたが、今回ふとCATVでこの作品をやってたので、ちょっと見てみました。
まずは「福士蒼汰の原点」というのを再認識しました。彼はこの作品以降、すっかり出世しちゃいましたが、この作品にみる明るさ、そして軽快な動きは、やはり彼らしいものですよね
彼の久々の「宇宙 キターーーーッ」は懐かしかったし、またライダー作品に出て欲しいなぁ・・・と素直に思いました。
で、ウィザードはほぼ見てないのですが、フォーゼほど変身バリエーションは少ないものの、アクションはなかなかですね。ウィザード(=魔法使い)らしき必殺技が皆無なのは残念ですが
あと、昨今のライダー映画に必ず出てくる、他の特撮ヒーローの存在。今回もありましたねぇ・・・
「美少女仮面ポワトリン」というのは、全く知りませんでした。カミさんは知ってましたが
闘いながら、「キラキラリン」みたいな音楽が鳴るのは見てて恥ずかしいですね。そういったヒロインだったんでしょうが
で、「ゴーリキショーライ」とかいう言葉をどっかで聞いたことあるなぁ・・・と思ったら、なんと、サナギマン&イナズマンも出てたんですね
めちゃ懐かしいですねぇ・・・イナズマンという絶対的ヒーローになる前になる、弱い、醜い、時間が無い・・・のサナギマンまで出しているのはニンマリですね
イナズマンは、完全に悪キャラっぽいデザインでしたが、ま、ヨシとしましょう
そして、衝撃なのは、あの「アクマイザー3」が、完全敵として甦ってしまったこと
まあ、確かにもともとは悪魔族の奴らなんで、こういった扱い方も間違ってはいないとはいえ、過去ヒーロー物として一世風靡した彼らを敵にするのは、おじさんとしては残念無念です
そんなこんなで、過去キャラ、過去ライダーも出てきて、いつもの通り、「お祭り」状態
物語なんて全く無いに等しいんで、「夏の風物詩」として懐かしむのであれば、この作品はまあまあかと
ちゅうことで、W&オーズももっと活躍してくれぇ・・・で40点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『柘榴坂の仇討』を観ました。 | トップ | 月イチハーフ&体育祭2015 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あにめ&ひーろーの部屋」カテゴリの最新記事