半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2013年第15戦 日本GP・予選

2013-10-12 21:45:00 | えふわんの部屋
 ついにやって来ました。鈴鹿
今年ももちろん現地観戦ですが、現地だと細かいリザルトが正直分からないので、TV観戦後の予選の感想を書きますね。
Q1
 ビアンキ選手が最下位ってのは、やはりフリー走行で充分にセッティングが煮詰められなかったんでしょうね
スーティル選手は、昔、日本のF3では速かった(チャンピオン)んで得意としているというコメントでしたが、残念ながらQ1止まり・・・
Q2
 かなり僅差の戦いでした。後半めまぐるしかった
ここ最近、開花してきたグティエレス選手ですが、さすがにルーキーで鈴鹿は難しいんでしょうね。
ただ、ボッタス選手が、同僚マルドナド選手を上回ったのは素晴らしいと思います。彼も開花しないとね
Q3
 浜島さんの「鈴鹿はいける」という言葉を信じていましたが、フェラーリ、特にアロンソ選手は精彩を欠いてました逆にマッサ選手は元気ですね。昨年も2位ですし
ヒュルケンベルグ選手、グロージャン選手は、メキメキと頭角を現しています・・・
(彼らの活躍は、可夢偉選手の復帰に影響しそうで、若干複雑ではありますが
PPは圧倒的な速さでヴェッテル選手かと思ってましたが、KERSのトラブルでは辛いですね
ま、最後の鈴鹿F1であるウェバー選手がPPというのは、正直応援したくなりますし、彼の「今回のアタックでのセクター1は一生忘れない」という言葉に、ジーンと来ました

明日は、ウェバー選手、マッサ選手を応援したいと思います。同僚に負けるな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年鈴鹿(10/11) | トップ | 2013年鈴鹿(10/12) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えふわんの部屋」カテゴリの最新記事