若き映画俳優ボウ・ララミー(コール・ハウザー)は主演したアクション超大作の成功で一夜にしてスターダムへ。だが栄光と引き換えに待っていたのは、極悪非道のパパラッチ集団による執拗なストーキングと挑発だった。遂に最愛の家族が傷つけられた時、ララミーの忍耐は限界に達し、反撃を開始した(公式サイトより)

ダイアナさんの事故死を始め、著名人とのトラブルで有名になった「パパラッチ」という存在…話には聞いてましたが物凄いですね
日本では芸能レポーター
いや、フライデーなどの記者
・・・いや、それ以上の存在ですね
主人公ララミーが思わず発した「寄生虫」という言葉…ピッタリとしか思えません
遂にキレちゃったララミー、一人一人始末しちゃいます
それらの殺人に対して捜査をし、ララミーに疑いを向ける刑事さん。決定的証拠が幾つもあるのに、ララミーを逮捕しません
ララミーの気持ちは分かります。映画としての物語の展開も理解できますが、この殺人が正当化されちゃって終わり…でいいんですかね
84分という短い映画だったんで、もう10分くらい最後を延ばして、ララミー逮捕→見送る家族→子供の言葉「パパは僕のヒーローさ
」
…そんなラストはいかが
余計映画的かな
ちゅうことで、ララミー奥さん、プリズンブレイクⅡで先日撃たれちゃったね…で65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

ダイアナさんの事故死を始め、著名人とのトラブルで有名になった「パパラッチ」という存在…話には聞いてましたが物凄いですね

日本では芸能レポーター



主人公ララミーが思わず発した「寄生虫」という言葉…ピッタリとしか思えません

遂にキレちゃったララミー、一人一人始末しちゃいます

それらの殺人に対して捜査をし、ララミーに疑いを向ける刑事さん。決定的証拠が幾つもあるのに、ララミーを逮捕しません

ララミーの気持ちは分かります。映画としての物語の展開も理解できますが、この殺人が正当化されちゃって終わり…でいいんですかね

84分という短い映画だったんで、もう10分くらい最後を延ばして、ララミー逮捕→見送る家族→子供の言葉「パパは僕のヒーローさ

…そんなラストはいかが


ちゅうことで、ララミー奥さん、プリズンブレイクⅡで先日撃たれちゃったね…で65点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
