外が雨なんで、今日も時間みつけてレースしてみた。
昨日に引き続き、「エクストリーム・レース」にチャレンジ。
昨日は、DTM(ドイツ)、スーパーGT(日本)ときて、今日は全米選手権(アメリカ)ときたもんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
敵車も、アメリカらしい、パワーにモノ言わせている車が多いなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
昔にGETしてた中古のコルベットで最初チャレンジしたものの、歯が立たない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
仕方なく、新しいコルベットをレーシング・モディファイして、再度チャレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/52cf97ad930c6b1274f57d764accaf03.jpg)
軽量化したはずなのに、すんごく重たい感じ、アンダーステアだし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
単にラグナセカが苦手ってのもあるんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここの有名なコーナー。落ちるように下るシケイン「コークスクリュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/6c7e1bc8746b7702a6c65efb3e27ad98.jpg)
写真では決まってるように見えるけど、実はガタガタなんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次は、いよいよ「フォーミュラ・グランツーリスモ選手権」。
フォーミュラ・カーでのレースは、先月やったフェラーリのレース以来かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
特段の練習なしに挑んでしまい、最初はスピンばっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
救いだったのは、20周という長丁場だったこと。コツを掴める時間、ミスをリカバーできる時間があるから、なんとか1位を取り続けた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
第1戦富士は直線主体なんで楽勝、第2戦は、琢磨選手が表彰台にあがったインディ・・・ここもクリア。
悲惨だったのは、第3戦のコート・ダジュール(=モナコ)。
インディの高速セッティングのまま、この低速コースを始めてしまい、とにかく抜けない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
タイヤ温存作戦で後半勝負してチェッカー。
第4戦ニュルブルは敵車がシケインで自滅して楽々チェッカー、第5戦モンツァはウェットレースで若干苦労したけど、なんとかクリア。
20周を5戦、ここまでて既に2時間以上走ってて、目も疲れて、注意力も散漫・・・だけど次の鈴鹿(第6戦)が最終戦。
鈴鹿は好きなコースだし、なんとかなるさ・・・と思いスタートしてみたものの・・・
最初の1コーナーで見事に弾き飛ばされて、痛恨のスピンアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/2252e6c35245e90e173804ca9405eb2c.jpg)
大差のドンケツから、必死で追い上げて、ラスト2周でなんとかトップにたったものの・・・
追い上げのためにタイヤを酷使しちゃってて、ラストラップのシケインで、ズルズルタイヤでまたもやスピン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
・・・万事休す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
6戦5勝でチャンピオンにはなったものの、かなり残念な気持ち・・・
とはいえ、もう一度チャレンジする体力も精神力もなく、今日はここで終わり
昨日に引き続き、「エクストリーム・レース」にチャレンジ。
昨日は、DTM(ドイツ)、スーパーGT(日本)ときて、今日は全米選手権(アメリカ)ときたもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
敵車も、アメリカらしい、パワーにモノ言わせている車が多いなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
昔にGETしてた中古のコルベットで最初チャレンジしたものの、歯が立たない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
仕方なく、新しいコルベットをレーシング・モディファイして、再度チャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/52cf97ad930c6b1274f57d764accaf03.jpg)
軽量化したはずなのに、すんごく重たい感じ、アンダーステアだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
単にラグナセカが苦手ってのもあるんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここの有名なコーナー。落ちるように下るシケイン「コークスクリュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/6c7e1bc8746b7702a6c65efb3e27ad98.jpg)
写真では決まってるように見えるけど、実はガタガタなんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次は、いよいよ「フォーミュラ・グランツーリスモ選手権」。
フォーミュラ・カーでのレースは、先月やったフェラーリのレース以来かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
特段の練習なしに挑んでしまい、最初はスピンばっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
救いだったのは、20周という長丁場だったこと。コツを掴める時間、ミスをリカバーできる時間があるから、なんとか1位を取り続けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
第1戦富士は直線主体なんで楽勝、第2戦は、琢磨選手が表彰台にあがったインディ・・・ここもクリア。
悲惨だったのは、第3戦のコート・ダジュール(=モナコ)。
インディの高速セッティングのまま、この低速コースを始めてしまい、とにかく抜けない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
タイヤ温存作戦で後半勝負してチェッカー。
第4戦ニュルブルは敵車がシケインで自滅して楽々チェッカー、第5戦モンツァはウェットレースで若干苦労したけど、なんとかクリア。
20周を5戦、ここまでて既に2時間以上走ってて、目も疲れて、注意力も散漫・・・だけど次の鈴鹿(第6戦)が最終戦。
鈴鹿は好きなコースだし、なんとかなるさ・・・と思いスタートしてみたものの・・・
最初の1コーナーで見事に弾き飛ばされて、痛恨のスピンアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/2252e6c35245e90e173804ca9405eb2c.jpg)
大差のドンケツから、必死で追い上げて、ラスト2周でなんとかトップにたったものの・・・
追い上げのためにタイヤを酷使しちゃってて、ラストラップのシケインで、ズルズルタイヤでまたもやスピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
・・・万事休す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
6戦5勝でチャンピオンにはなったものの、かなり残念な気持ち・・・
とはいえ、もう一度チャレンジする体力も精神力もなく、今日はここで終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)