1939年、ポーランド・ワルシャワ。ヤンとアントニーナ夫妻は、当時ヨーロッパ最大の規模を誇るワルシャワ動物園を営んでいた。アントニーナの日課は、毎朝、園内を自転車で巡り動物たちに声をかけること。時には動物たちのお産を手伝うほど、献身的な愛を注いでいた。
しかしその年の秋、ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発。
動物園の存続も危うくなる中、アントニーナはヒトラー直属の動物学者・ヘックから「あなたの動物を一緒に救おう」という言葉と共に、希少動物を預かりたいと申し出を受ける。寄り添うような言葉に心を許したアントニーナだったが、ヤンはその不可解な提案に不信感を募らせていた。
ヤンの予感はまさに的中し、数日後、立場を一転したヘックは「上官の命令だ」という理由をつけて、園内の動物たちを撃ち殺すなど残虐な行為に出る。
一方でユダヤ人の多くは次々とゲットー(ユダヤ人強制居住区)へ連行されていく。その状況を見かねた夫のヤンはアントニーナに「この動物園を隠れ家にする」という驚くべき提案をする。
(
公式サイトより)
タイトルからして・・・「実話」からして・・・しっかり見ておこうと再生ボタンを押しました
ヤンとアントニーナが営むワルシャワ動物園・・・最大規模との事で、アントニーナも園内を自転車
で行動していますが、園内の雰囲気とか、開園の仕方とかみると、なんか家庭的でほのぼのしますね
ドイツ軍のヘックも、この動物園をお気に入りのようで、いい感じです・・・・ドイツのポーランド侵攻が始まる前までは・・・
開戦、そして動物園にも突然の空襲・・・人間でも恐怖で動けなくなるような状況、動物だって同じですよね。。。
ここで早速、ヘックが様変わり・・・映画とはいえ、動物を銃殺するシーンってのは、見たくはないものですよね
動物園の経営もままならない状況で、ヤンとアントニーナが起こす行動・・・
もうハラハラしっぱなしでした
動物の命を救ってきたこの夫婦、命がけで人間を救っています。
救うことが出来るのは、ごく一部の人間と分かっていながらも・・・途中の居住区を焼き払うシーンとか、厳しいっす・・・
更に、ヘックの存在がだんだん怖くなってきました。ヤンもアントニーナも、それぞれの辛さがあるのに、彼がいることから、余計な疑念を生んでしまっています
ドイツ優勢だった戦況も変わり、終戦も近づき、やっとこのまま「逃げ切れる」と感じたのですが、そうは上手くいかなかったです
・・・ただ、奇跡的にアントニーナ、そして彼女の息子、更にヤンまでもがこの地(動物園)でイチから生活を始められた・・・良かったです
あ、あと、彼らに近い人たち、彼らが救った人たちもみんな素敵です。個人的には、イエジク・・・最高でした
ちゅうことで、ワルシャワ動物園、開園前から並んで行ってみたいです
・・・で80点
※あくまで個人的主観ですので気分害されましたら申し訳ありません