たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

裏六甲ハイキング

2018-05-08 | 山歩き

昨日(4日)摩耶山へ登り、帰宅後は少し疲れていたものの
一晩寝たら元気復活!
で、今日も山歩きを楽しみます。
今日は(5日)裏六甲を歩きます。

定番のコース。
神鉄有馬口からハイク開始。
田園風景を見ながら逢山峡に向けて歩きます。
いつもはスルーすることが多い
山王神社ですが、今日は参拝してから、、、。


早春にかわいいお花を見せてくれるあの場所に
立ち寄ってみました。
林の中にはこんな果実がたくさん!!。

いっぱい種を飛ばして
また、たくさんのお花を咲かせて~。
セリバオウレンのお花の代わりに、
ホタルカズラがたくさんお目見え、、、。

真ん中の星形がかわいいでしょ!

あら~。こちらは赤紫っぽいかな、、。
咲き始めはこんな色で だんだん鮮やかなブルーに
なるみたい、、、、。
隣の花びらはかじられた??

見る人を楽しませてくれるのね。

タニウツギも咲き始めて、
蜂さんもせっせと蜜集めのお仕事中。


地元の人が植えた?ワサビ、、、、。
まだお花は付いてません、、、。
見守ってあげてくださいね。

大きく育ってくれるかしら、、、?。

心地よい新緑の中の猪鼻橋


静かなシュラインロードを登っていきます。


石仏様たちにご挨拶しながら、、、、。


さぁ~記念碑台で休憩しようと
思ったら、、、。

記念碑台一帯の公園は工事中で
入れません、、、。
残念。工事は今月いっぱいで終わるようです。
6月にまた登ってみましょう。

で六甲山ホテルに向かって車道を歩いていると、、、。
車が渋滞で動きが止まっている、、、、。

さすがGWね。
動かない車の横をてくてく歩き、
再びシュラインロードを降りて
下山です。

あら??
なんと!スズランじゃない??

種が飛んできた??。
それとも誰か植えたのかな??
どうかこの場所も気に入ってくれて
毎年咲きますよう、、、、、。

チゴユリも賑わってます。


え!!なんていうお名前??
ひら~ひら~飛んできて、一休み、、、。


山つつじもあちこちで満開!

約5時間のハイキングを終えて
有馬口に戻ってきました。
今、新緑もとってもきれいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする