たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

姫のネパールトレッキングその1

2018-05-02 | 山歩き


山仲間の姫様が4月末から5月中旬まで
20日間、ネパールのカルパタールトレッキングに
行き、写真を送ってくれたので
ご紹介します。

カルパタールはネパールトレッキングの中でも
最も人気のあるコースらしいです。
その魅力は、5,000メートルの頂に立てて、
世界最高峰のエベレストと向き合えるという、
素晴らしい絶景が待っているとか、、、。

お土産話を聞くと、そう簡単には行けないみたい、、。
う~んタマおばさんには無理かな~。

なんでも、高所順応のため、日本を発つ前に、
一か月くらい、低酸素高所環境の施設に
通ったそうです。(本格的やわ~)

 エベレスト街道に入るルクラの飛行場

片方は崖、片方は行き止まりという
メチャメチャ怖い飛行場だったそうです。
しかも、着陸したときには 
搭乗していた14人みんなが拍手したとか、、。
(それって怖いなぁ~)

飛行場から歩き始めて見えたヌプラ
(5885M)だそうです。


いたる所に、お祈りのお経やら、お祈りの言葉を
収めた場所や,彫ったところがあって、
必ず時計回りをするように言われたそうです。

(それだけでも時間がかかりそう、、、)

シャクナゲと桜だそうです。

(ネパールでも桜は咲くんだね~)

吊り橋ですが、結構高いところにあるとか。

下は氷河からの水が流れているみたい。
(怖くて渡れそうにない吊り橋やわ~)

はるか向こうに見えているのは、
これからわたる吊り橋らしい、、、。
2段になっているのは、下は古くてつかわれていないとか、、、。

(こんなつり橋を何度か渡るなんて、私には無理!)

ナムチェバサールの集落
一番大きな村でお店や、郵便局もあるそうです。

しっかりとしたきれいな家が建っていますよね~。
(ちょっぴり安心、、、。)

ナムチェバザールの小屋からの朝焼け
右コンデリ、左ヌプラだとか、、、。
いずれにせよ、5000m以上の山かな。


エベレスト、ビューホテル3880Mに行く途中に
見えた山らしいです。
ホテルがある所がすでに
3000m超えてるからすごいね。
右タムセルク、左カンティガ、、、。

(名前はともかく、もう富士山より高いお山が目の前に
 迫ってくる感じね~)

寺院に咲いていたお花。
(日本で見るマメ科の花に似てるね~)

花名がこれまた長い、、、。
「フアイブ、フィンガー、シンクエフォイル」というらしい。
(姫様えらい!!花の名前もしっかり
  覚えて帰ってきたんだ~)

姫様は体調崩すことなく、順調にトレッキングを
こなしていたようです。

 今回はこれくらいに、、、。
 続きはその2でご紹介します。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする