12日(土曜日)、急遽 箕面の山へ登ってみることにしました。
日曜は予定が入っていて、土曜しか山歩きはできないので、、、。
ところが、朝ゆっくりしてしまって、スタートは遅くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
キエビネとエビネランが咲きだしたと情報を
得たので、お花目当てで、
久しぶりに箕面のお山を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
駅前の駐車場はほぼ満車、
何とか離れたところに駐車するも、
狭い駐車場に悪戦苦闘。
スタートが10時となってしまいました。
箕面駅から賑やかな道を入ると
前方上部に箕面スーパーガーデンが
デ~ンと、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/70399963553c4bc5fa4b001e15503a01.jpg)
川沿いに歩いていると、満開のユキノシタが迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/4d08458fadfb437aa2ee70ecdd34fb46.jpg)
心地よい新緑と沢の流れを見ながら、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/00513aa379b33016925e57e08676f32d.jpg)
え!!まだ通行止め(左手)、、、。
いつもはまっすぐ行くのですが、
台風の影響で通行止め。
(トイレ、休憩所までは行けるようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/948e185f5d215d4fe98b7a44a5a836db.jpg)
ので、今日は右手の道を進みます。
岩に張り付いて蕾いっぱいのユキノシタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/fdd0a0d2f5c18a32118bd481d6fe3bbe.jpg)
湿った岩場は住み心地良いようです。
こんな道を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/073f2aa42e93baf79f67cd8977d53da3.jpg)
(他の人は映していませんが、実は多くのハイカーと出会っています。)
通行止めの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/b4b5fd5fdd05ebd09002387b0c9ebd48.jpg)
よほど被害が大きかったものと思われます。
改修工事ありがたいです。
左手の川を見ると、、、。
カモかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/2e3c03bceb7e667e3843447dcc8910e9.jpg)
気持ちよさそうに水浴びをしている姿に
しばし見とれて、ほっこり、、、。
大滝近くにやってきました。
ん?なんだか賑やかそう、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/145c43e676f56ae341657cce5feaef9c.jpg)
なんと滝の前では結婚式が、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/89f7c306745bb83b0638428c8485a313.jpg)
で、花婿さんと花嫁さんは、、、、。
前にいる人は、、、?
この看板を見て納得、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/9b7fc62716b13978b5eb88e471fe69b7.jpg)
まだ11時過ぎ、結婚式は12時から、、、、。
前にいらっしゃるご夫婦は、金婚式を迎えられたみたい、、、。
おめでとうございます!!
観光客やハイカーも思わず拍手!!ですね。
我が家の主は、「恥ずかしくてようせんわ~」と、、。
「そやね~。」とさりげなく返事をするが、
金婚式まで持つかなぁ~と ちと心配、、、。
滝で縁起いい出会いの後は、
滝の上の車道まで登っていきます。
一旦車道に出て、こもれびの森へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/ecbec36a03aaafa5d8e3caced1e57c04.jpg)
こんな階段もあり、汗だくになって登ります。
でも、時折小鳥の声に耳を傾けて、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/147658ac59520b85c728469e6af90ebd.jpg)
心地よい尾根道歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/a504f2a11690aa2ff550b09593c7c75f.jpg)
林道が見えた、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/fe29e48bb73fce8cabdb697fd4686da1.jpg)
(林道に出なくても、登山道はあったのですが、
南山への距離を短縮するため、あえて林道歩き、、、。
でも歩いた10分足らずの間、車には一台も会わず、、、。)
そして 林道に出た向かい側からババタレ道へ降りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/48c9f4a134310e335b080a81a6eacf25.jpg)
(もうちょっといい名前なかったのかな、、、、)
こんな倒木もあるので要注意!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/f46a43526bbe2072d8ccb2fe02647c66.jpg)
ババタレ道を降りると、道路を挟んですぐ、
ビジターセンターです。
ビジターセンターのベンチでランチタイム。
続きはその2で、、、、。