たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

調味料ラックを作成

2018-05-09 | 手作り作品


やっとこさ出来上がりました~。
台所の壁横(10cmくらいの幅)に
置ける調味料入れがあったらいいな~と
思っていて、幅に合わして作成。

正面の板はシナベニヤを使い、
絵を書きました。
で、その板をボンドで張り付けてます。


上方にはよく使うキッチンペーパーを
付けれるように、、、、。
(余ったシナベニヤで屋根をつけて、、、)


パーパー取り付けの丸棒が
簡単に取り外しができ、しかも
ペーパーを切るときにすんなり切れるように、、、。
こんな風に糸鋸でくりぬいて張り付けて、、、。

これならすぐに付け替えられるかな、、。
それと、ホルダーの固定版の横に、
ネジを取り付け、小物を吊り下げてます。

後ろの壁には傷をつけたくないので、
安いアジャスタで天井にねじを締めて
ぴったりと固定。

ペーパーホルダーの横に
ラップなどが立てられるように
ベニヤ板で小箱を作成。
(お花の絵でも 書きたかったのですが、
 忙しくて、、、、)
何とか設置しました~。


ペーパーホルダーの取り付けに
少し悪戦苦闘しましたが、
何とか材料費は安くて出来上がりました。
上部は手が届かないので、
棚は作ってないのですが、
この空間は何かに利用できないかなと思案中です。
作成に当たり、応援いただいた方に感謝いたします。
ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする