忙しくてなかなか更新できませんでしたが、3月7日のグランブルーさんでの釣行記です!
今回は朝4時に家を出発して、竹野に向かいました。
西宮北インターから、舞鶴道に入り、春日インターで下り、北近畿豊岡自動車道(春日和田山道路)で遠阪トンネルを抜けて和田山インターまで走り、あとは下道です。
やはり、丹後に行くのと違って、かなり時間がかかります。
7時半頃に竹野に到着!!
今日は私とオトン、会社関係の3人さんと常連さんの7人でした。
8時に出発!! 風もほとんど無くて、正にベタ凪です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/109f66accf2d2185308d0f7d64fe224c.jpg)
10分少し走ってもう、ポイントに到着です(早!!
ポイントは50mほどの根で、左右交代交代でドテラ流しで流していきます。
すると、二流し目で右艢の常連さんにヒット!
70cmくらいのヒラマサでした!!
オトンはまずはスピニングタックルで開始、ヒラジグラ150gのパールブルーです。
釣り方を説明すると、ぎこちないながらも、頑張ってしゃくっております。
すると「きたっ!!」
オシアジガーが曲がり、魚が走るとツインパワーのドラグが「ジジッ ジジッ」と鳴ります!!
「落ちついて!!竿をもう少し倒して!!そう,その角度で巻ける時に巻いて!!」
私の的確なアドバイスのお陰?で、浮いてきました!!
「もう少し巻いて、魚を網の方に向けて!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/58d261686a1d52326d0383213c9af7ee.jpg)
オトンのジギング初の青物は68cmのヒラマサでした!!
その後、ポイント移動を繰り返し、ぽつりぽつりとハマチの他、ヒラマサにメジロ、ブリまでが上がります。
そして、お昼を過ぎて「こっちの竿も使ってみるわ」とベイトタックルを手にしたオトン。
暫くしたら、ジグの色を変えてほしいと。
ヒラジグラ120gのパールピンクから金赤に交換して間も無く「キタッ!!」
さっきよりもよく引いています!!
またしても、私の的確なアドバイス?により無事にネットに入ったヒラマサは先程より一回り大きいサイズでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/1c49a4ed454399b10a2453ef9d1a7584.jpg)
なんと、オトンは新調したスピニングとベイトそれぞれのタックルでヒラマサを上げる快挙を成し遂げました!!
オトンはその後、ベイトでハマチを1本とインチクでガシラを釣り上げて、大満足の釣行となりました~!!
えっ?私?
この日は、私はオトンに釣ってもらうのが使命でしたから、、、。
船中でただ一人、大物の釣果無く、ハマチ1本の撃沈も仕方がないのだ(涙
↓ポチッとお願いします!!
今回は朝4時に家を出発して、竹野に向かいました。
西宮北インターから、舞鶴道に入り、春日インターで下り、北近畿豊岡自動車道(春日和田山道路)で遠阪トンネルを抜けて和田山インターまで走り、あとは下道です。
やはり、丹後に行くのと違って、かなり時間がかかります。
7時半頃に竹野に到着!!
今日は私とオトン、会社関係の3人さんと常連さんの7人でした。
8時に出発!! 風もほとんど無くて、正にベタ凪です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/109f66accf2d2185308d0f7d64fe224c.jpg)
10分少し走ってもう、ポイントに到着です(早!!
ポイントは50mほどの根で、左右交代交代でドテラ流しで流していきます。
すると、二流し目で右艢の常連さんにヒット!
70cmくらいのヒラマサでした!!
オトンはまずはスピニングタックルで開始、ヒラジグラ150gのパールブルーです。
釣り方を説明すると、ぎこちないながらも、頑張ってしゃくっております。
すると「きたっ!!」
オシアジガーが曲がり、魚が走るとツインパワーのドラグが「ジジッ ジジッ」と鳴ります!!
「落ちついて!!竿をもう少し倒して!!そう,その角度で巻ける時に巻いて!!」
私の的確なアドバイスのお陰?で、浮いてきました!!
「もう少し巻いて、魚を網の方に向けて!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/58d261686a1d52326d0383213c9af7ee.jpg)
オトンのジギング初の青物は68cmのヒラマサでした!!
その後、ポイント移動を繰り返し、ぽつりぽつりとハマチの他、ヒラマサにメジロ、ブリまでが上がります。
そして、お昼を過ぎて「こっちの竿も使ってみるわ」とベイトタックルを手にしたオトン。
暫くしたら、ジグの色を変えてほしいと。
ヒラジグラ120gのパールピンクから金赤に交換して間も無く「キタッ!!」
さっきよりもよく引いています!!
またしても、私の的確なアドバイス?により無事にネットに入ったヒラマサは先程より一回り大きいサイズでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/1c49a4ed454399b10a2453ef9d1a7584.jpg)
なんと、オトンは新調したスピニングとベイトそれぞれのタックルでヒラマサを上げる快挙を成し遂げました!!
オトンはその後、ベイトでハマチを1本とインチクでガシラを釣り上げて、大満足の釣行となりました~!!
えっ?私?
この日は、私はオトンに釣ってもらうのが使命でしたから、、、。
船中でただ一人、大物の釣果無く、ハマチ1本の撃沈も仕方がないのだ(涙
↓ポチッとお願いします!!