BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

お灸をやってみた

2009-11-09 20:50:02 | 健康ネタ
今日また耳鼻科へ行き、先週の血液検査&甲状腺の検査結果を聞いてきました。
ありがたいことに、異常なし。
でもやっぱり、週末も今日もめまいでフラフラしておりました。
なんだろう。。。?
とりあえずアレルギーの薬を飲むのを一度やめることに。
最後はやっぱり心療内科とか行かねばならんかな?

ところで先週、産まれて初めてお灸を買ってみました。
母からパソコンの目の疲れにお灸が効くとテレビで言ってたよ、、、と聞き、近くの薬局で「せんねん灸太陽」を買ってみました。
けっこう高いのねー、32個入りで1700円です。
これは直接火をつけなくてもいいお灸なので初心者向けですね。
匂いもないし、付けたまま寝れるし、仕事にも行ける。
お灸というとモグサって言う感じですがこれはパッチ状になっていて、裏のシールをはがすとすぐに加熱するタイプです。
体の症状に合わせて、体の中にあるツボにこのお灸を置くと効くみたいです。
実際効き目があったかはわからないのですが、やってて気持ちよかったですよ。

お見苦しい足ですが、これお灸を自分の足に実際はっている所。
冷え症に効くつぼ「三陰交」にお灸をしてます。
お灸は思ったほど熱くはなく、逆に「あったかい」と思います。
イメージはものすごく「熱いー!」と感じると思っていたので意外でした。
いつかモグサの本格的なやつを使ってみたいなぁと思います。
薬局には火を使うタイプのせんねん灸も売ってたのですが、初心者向けのシリーズは置かれてなかったのでやめました。
上級向けになると、よもぎ成分、みそ成分、しょうが成分、にんにく成分などいろいろあるみたいで面白い。
あとちゃんとつぼがどこにあるのか説明書も付いてくるので、ありがたかったです。
またそのうち買いたいなぁ。