![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/be683997442f67d228ae03feac68f730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/d3f20eee1bb77e91809429d0aba468d2.jpg)
春の桜もいいのですが、弘前公園の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
2週間ぐらい前から、お城のお堀の桜並木が真っ赤になりだしていて、それを見ながらキレイだなーと思ってました。
温暖化の異常気象で紅葉が奇麗にならない年もありましたが、今年は順調みたいです。
今週末はお天気が良くなくて雨ばっかりでしたが、先週はいいお天気でしたので、すこしウォーキングをしようと岩木川河川敷に車を止めて、弘前公園周辺を一周しました。
結構な距離があり、終わった後はぐったり来ちゃいましたが、紅葉が素晴らしかったのでよかったです。
あんまり奇麗だったんで、今日はその時の様子を写真でお知らせします。
上の写真は北門付近のお堀です。
ここから中に入り護国神社ではモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/b238f1b8185946cd8a62e23212ba11b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/40b17b13baf336899d84961910dfd198.jpg)
秋の紅葉といえばモミジですものね。
京都にはなかなか行けないのでここで我慢。
護国神社は人がいなくひっそりしてて、モミジの木を独り占めしました。
ついでにイチョウも真っ黄っきです!
しかし銀杏の匂いが鼻が曲がるくらいの勢いで臭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
こんなにきれいなのにこんなに臭いのかー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/1a5b12731e4431b2f78b83f7ed61379b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/ee08e0de91c818706fff3fce79f7cd63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/8e4967632fc03ac84b95a46e92fd773a.jpg)
今弘前公園内の植物園では「弘前城菊と紅葉祭り」が開催されてます。
よく子供の時行ったので、懐かしいです。
私は入場料を払うのがいやなので、お城の中のモミジや桜並木の紅葉を堪能しながら公園内をグルリと一周しました。
↓は西堀の桜並木。
園内は菊の花のオブジェもところどころありまして、そりゃ立派できれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/4eff69a5f6fb572cde65c2807a06ea17.jpg)
やっぱり四季がちゃんとあるってすばらしい。
落葉樹は葉っぱが落ちてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
ついつい集めて焼き芋パーティをしたくなってしまいます(近くに岩木川もあるしねー)。