花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ジャンケン勝負

2014年05月02日 | 園芸科学科
園芸科学科ではリンゴ農家の経営を模擬体験しながら
農業経営のノウハウを学ぶ
「農業経営シミュレーション」という学校設定科目があります。
先日、今年挑戦する3年生が第1農場にあらわれ
自分たちが今年栽培するリンゴの木を決めました!
そして自分たちの木の幹に会社の看板を取り付けました。
基本的に3人一組のグループで
2~3本の木を管理することになりますが品種はすべて異なります。
したがってどの品種を選ぶかによって作業の時期や
販売法まで変わってくるためみんな真剣に吟味します。
人気品種は希望者が殺到するので
今年もジャンケンで決めることになりました。
農業経営を有利に進めるにはジャンケンの練習も必要です。

コメント

オープンエア・ミュージアム

2014年05月02日 | 園芸科学科
久しぶりの第1農場です。
ご覧の通り、リンゴの木には花も葉もまだついていません!
したがって木の形がよくわかります。
それにしても人間のように枝を横に広げた不思議な姿。
まるでアート作品です。
自然のままではこのような形になることはありえません。
人が栽培管理をしやすくしようと、剪定を繰り返した結果
こんな形になってしまったと思われます。
農場には奇妙な形の木がいっぱいあります。
今しか楽しめない名久井岳の見える野外美術館へ
足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント