花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

アグリサイエンス

2014年05月18日 | 学校
中学生のための農学講座「アグリサイエンス」。
今年で5回目となる名農が主催するおもしろ科学講座です。
体験入学とはどこが違うの?と思われた方も多いと思いますが、
目的がまったく違うため日程も違っています。
まず体験入学は中学生の進路決定の参考資料とするため
学校紹介、体験授業などはおもな内容となります。
したがって対象は中学3年生で授業はそれほど長い時間をとれません。
ところがアグリサイエンスでは目的が農学の理解です。
農業という学習がいかに幅広い内容を扱うのか、
またいかに科学的な学習名のかを理解してもらうために行うので
対象は中学生なら何年生でもOK。
体験実習も朝から午後までと体験入学の何倍もあります!
名農生の指導のもと、じっくりと本格的な実験が体験できるので人気です。
栽培はもちろん、食品、環境、生活、工学などユニークなジャンルのがいっぱい。
今年は例年より講座数が8講座と増える予定です。
開催日は夏休みの8月5日、詳しくは来月に中学校へ送付する案内をご覧下さい。
また今月25日に八戸市のはっちで行う
名農ファーマーズマーケットinはっちでもご紹介します。
運営はチームフォローラフォトニクスです。



コメント

日本タンポポ

2014年05月18日 | 研究
種差海岸には今、たくさんのタンポポが咲いています。
これは開花が終わってまもなく綿毛を広げる途中のようです。
よく見るとよく見る西洋タンポポと違い
がく片がめくれていません。
これが日本タンポポの特徴。
日本タンポポにもいくつか種類があるようですが
これはエゾタンポポという種類です!
しかしすぐそばには西洋タンポポも咲いています。
じきに交雑するか、日本タンポポが
駆逐されてしまうのでしょう。
外来種の駆除も大切な保全活動です。
コメント

サクランボまで1ケ月!

2014年05月18日 | 園芸科学科
第1農場のサクランボです。
すでに開花期は終わり、花はありません。
しかしよく見ると小指の爪先大の小さな果実がもうついています。
収穫は品種によって違いますが6月下旬から7月上旬。
あと1ヶ月も先です!
実習でやってくる名農生たちもみんな声をそろえて
早く食べたいと話しています。
サクランボはキロ何千円もする高級果物ですが
試食だって大事な勉強。
フルーツの里でなければこんな贅沢な実習はできません。
コメント