花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

先行発表!

2014年05月23日 | 学校
アグリサイエンスと一緒に始めたアグリチャレンジ。
名農が小中学生対象に主催する食と科学のコンテストです。
今年で5回目を迎えますが、嬉しいことに年々応募者が増えています。
なかでも人気なのがフードチャレンジ部門。
テーマ食材を使ったオリジナルレシピを考案する部門です。
食用菊やねぎなど毎年テーマ食材が6月に発表されます。
今年も文書による正式発表は6月ですが
25日八戸市のはっちで行われる
名農ファーマーズマーケットで先行発表する予定です。
運営はチーム・フローラフォトニクス。
みなさんのご来場とご応募をお待ちしています。
コメント

保全生態学のバイブル

2014年05月23日 | 研究
サクラソウの目。
東京大学の鷲谷先生が書かれた知る人ぞ知る有名な本です。
本は先生がなぜ保全生態学にかかわるようになったのか、
そして自然と里山の関係が稀薄になった今、
これから私たちが何をすべきなのかを
先生のライフワークであるサクラソウの研究を
通して私たちに教えています。
もし昨年の高校入試国語の
後期試験問題が手に入るのであればぜひご覧下さい。
鷲谷先生の取組みが長文問題となっています。
チームはこの本を以前からバイブルとして持っていて
今年もメンバーが読んでいました。
その鷲谷先生が土曜日、岩手県で行われる
野生サクラソウサミットに参加され、
チームに助言をしてくださるとのことになりました。
今日は農業クラブの地区分会。
活動終了後、チームは岩手県田野畑村を目指します。
コメント