名農のある南部町の隣町「八戸市」。
繁華街のど真ん中に「ポータルミュージアムはっち」という施設があります。
八戸市のハチにちなんだ名前でもわかるとおり
八戸市を紹介するためにできた市民参加型展示イベント施設です。
今月25日(日)10時から16時まで、
このはっちに名久井農業高校が出展します。
内容は農業高校の魅力や学校紹介。
またリクエストにお応えしてファーマーズマーケットと称した
野菜や草花苗、加工品の販売も行います。
さらに学科に関係した簡単なワークショップも考えています。
市民の多くは、名農の名前は知っているけれど
実際にどんな学校なのかよく知らない方も多いはず。
ぜひ農業高校の本当の学びと名農の魅力を知ってもらいたいと思います。
もちろん在校生の保護者など関係者も大歓迎。
みなさん5月25日(日)は、はっちに遊びにきてください!!
繁華街のど真ん中に「ポータルミュージアムはっち」という施設があります。
八戸市のハチにちなんだ名前でもわかるとおり
八戸市を紹介するためにできた市民参加型展示イベント施設です。
今月25日(日)10時から16時まで、
このはっちに名久井農業高校が出展します。
内容は農業高校の魅力や学校紹介。
またリクエストにお応えしてファーマーズマーケットと称した
野菜や草花苗、加工品の販売も行います。
さらに学科に関係した簡単なワークショップも考えています。
市民の多くは、名農の名前は知っているけれど
実際にどんな学校なのかよく知らない方も多いはず。
ぜひ農業高校の本当の学びと名農の魅力を知ってもらいたいと思います。
もちろん在校生の保護者など関係者も大歓迎。
みなさん5月25日(日)は、はっちに遊びにきてください!!