プロジェクト活動。
本校では課題研究という科目の中で取り組んでいます!
その成果を互いに競い合い、切磋琢磨するのがプロジェクト発表会。
3年生は12月、2年生は3月に開催されます。
12月の大会は3年生最後の大会のため、お疲れ様という感もあり
どちらかというとお祭りムードの中、楽しく開催されます。
ところが3月の大会は、その年の6月に開催される農業クラブ県大会への
出場権をかけた校内予選会でもあることから、
全名農生にとって勝負の時であり、なんとなくピリピリしています。
今日はそんなプロジェクト発表会ですが
昨日の夕方、このように会場となる体育館は
たくさんの2年生で溢れていました。
みんなリハーサルを行うために集まっているのです。
「県大会に出場したい」
そんな思いがひしひしと感じます。
農業高校にとって学校全体がこのような雰囲気に包まれることは
みんなが一生懸命課題解決に取り組んでいる証でありとても嬉しいことです。
これならどのチームが出場権を得てもみんな立派に頑張ってくれるに違いありません。
さて今日はいよいよ校内プロジェクト発表会。
待ったなしです。
どの研究班も精一杯発表してもらいたいものです。
本校では課題研究という科目の中で取り組んでいます!
その成果を互いに競い合い、切磋琢磨するのがプロジェクト発表会。
3年生は12月、2年生は3月に開催されます。
12月の大会は3年生最後の大会のため、お疲れ様という感もあり
どちらかというとお祭りムードの中、楽しく開催されます。
ところが3月の大会は、その年の6月に開催される農業クラブ県大会への
出場権をかけた校内予選会でもあることから、
全名農生にとって勝負の時であり、なんとなくピリピリしています。
今日はそんなプロジェクト発表会ですが
昨日の夕方、このように会場となる体育館は
たくさんの2年生で溢れていました。
みんなリハーサルを行うために集まっているのです。
「県大会に出場したい」
そんな思いがひしひしと感じます。
農業高校にとって学校全体がこのような雰囲気に包まれることは
みんなが一生懸命課題解決に取り組んでいる証でありとても嬉しいことです。
これならどのチームが出場権を得てもみんな立派に頑張ってくれるに違いありません。
さて今日はいよいよ校内プロジェクト発表会。
待ったなしです。
どの研究班も精一杯発表してもらいたいものです。