花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

iMacの目覚め!!

2016年03月17日 | 研究
卒業した3年生と2年生が大会の副賞で手に入れたiMac。
12月に行われたプロジェクト発表会の練習に数回使われましたが
その後、iMacは静かに倉庫の中で眠っていました!
ところが今週、とうとうiMacに電源が入りました。
2ケ月ぶりの目覚めです。
iMacも春なのでまだまだ寝ていたいとは思いますが、
まもなく校内プロジェクト発表会があるので
練習するために2年生が久しぶりに起動させたのです。
学校は4月から新年度になりますが
農業高校にとっては一足早い春がもうきているようです。
さて明日はプロジェクト発表会、
日曜日は岩手大学で行われる植物生理学会、
そして連休明けは意見発表会、
また1週間後は札幌で開催される農芸化学会もありました、
京都大学との共同研究もあり大忙しの2年生です。
コメント

名久井農業高校と京都大学

2016年03月17日 | 研究
昨日、名農の会議室で行われた京都大学との記者会見。
ニュースでご覧になった方もいるかと思いますが、
会見する関係者の後ろにはバックボードが掲げられていました。
名農にも、このような市松模様のバックボードがあります!
年に一度、名農祭で開催されるアグリチャレンジの表彰式で使うもので
チームが数年前に緑の市松模様で製作しました。
今回の記者会見で使われたものはこれとは違い
緑と白と濃紺の3色で構成されています。
これには理由があります。
緑は名農のイメージですが、濃紺は京都大学のカラーなのです。
よく見ると濃紺の中に京大のマーク、白地には京大の文字が見えます。
つまりこのバックボードは今回の記者会見のために京都大学が製作した
名農と京大が一緒になったオリジナルだったのです。
ところで名農の文字がないのにお気づきですか。
緑の中には名農の校章と英名、白地にはなんと緑育心と書かれていますが
漢字で名久井農業高校という名前がついていないのです。
名農のバックボードは校内だけで使うものなので、
いつもはこれで良かったのですが今回は対外的に使うもの。
名前をつけるべきでしたがついつい見落としてしまいました。
でも関係者なら「緑育心」という言葉だけで名農とわかったはずです。


コメント (2)

LED信号機記者会見

2016年03月17日 | 研究
昨日の地方版のテレビニュースをご覧になった方はいらっしゃいますか?
名久井農業高校でなんと記者会見が開かれたのです!
これは京都大学と名久井農業高校が共同で
LED信号機の研究を行うことになったからです。
チームはほぼ毎年、京都大学で開催される科学技術コンテストに
応募しては実験に基づくユニークなアイデアを提案してきました。
今回はそんなアイデアを実用化させようと京大が立ち上がり、
昨日、京都大学と名農の間で調印式を行うことになったのをきっかけに
合同記者会見を開くことになったのです。
県の記者クラブに1週間ほど前に案内をしたのですが
確約できないためかマスコミから来校するという連絡があったのは数社だけ。
ところが当日になってみると来るは来るは、その数13社。
始まる前に広い会議室がご覧のとおり満員御礼になってしまいました。
この何十名ものマスコミ関係者を誘導し、受付をおこなったのは
なんとチームフローラフォトニクス。
忙しいこちらに代わって、自分たちで考え
きちんと対応してくれました。
いつのまにか頼もしくなりました。
新聞でも 紹介されているのでぜひご覧ください。
コメント