花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

グリーンインテリア?

2016年10月22日 | 環境システム科
室内のグリーンは人間をリラックスさせる効果があります。
家庭やオフィスに観葉植物を飾るのはそれが理由です!
この部屋にはちょっと変わったグリーンインテリアが置かれています。
透明な容器の中で育っていますが、
上からの照明で夜はとてもきれいに輝くので
新たな生きたインテリアとして楽しませています。
でもこれは単なるインテリアではありません。
中で育っているのはチンゲンサイなどの野菜なのです。
つまりこれは小型の水耕栽培装置。
単純な仕組みですがとても良く育つので
水耕栽培入門にはもってこいの教材になっています。
ストレス社会といわれる現代、そして異常気象で野菜が育たず
ますます高騰しそう心配を抱える今、
人を癒すグリーンとお腹を満たすグリーンの両方を楽しむリビングが
日本中に広がるかもしれません。
さてストレスを解消したり集中力を高める効果が確認されている植物。
会社のオフィスには飾るのに、なぜ教室には置かないのでしょうか。
教室は子どもたちが長時間過ごすある意味オフィスのようなもの。
緑のある教室を作って試してみる価値はありそうです。
コメント

レガシー!!

2016年10月22日 | 学校
今年、突然枯れてしまった名農の玄関脇の樹木たち。
必死の手当もむなしく回復することはありませんでした。
大きな木だったので抜き取られたあとは
何だか寂しかったのですが、
そこに先日新しい樹木が植えられました!
樹種を聞忘れたのでご紹介できませんが
数本、新人さんが入ったので、
名農祭の常連さんはきっとみるとわかるはずです。
野菜やシクラメン、加工品などを購入する際、
ぜひ探してみてください。
さてこの校舎に付帯した細長い庭。
実は名前があるのです。
その名は「望岳の庭」といいます。
名農が学校環境緑化で総理大臣賞を受賞した際、
この庭の名称募集が全校生徒、職員対象に行われ決めたもの。
毎年のように環境緑化のスローガンやポスターを生徒に募集しては
校内で表彰するなど盛り上がっていたものです。
昔はこの庭の名の表示板もありましたが
今ではもうなくなってしまいました。
当時を知っている人も少なくなり
この庭の名もまもなく忘れられてしまうのかもしれません。
残しておきたい名農の遺産(レガシー)です。
コメント

夢は世界!!

2016年10月22日 | 環境システム科
先日、環境システム科の実習棟に行ってみたら
こんな看板を見つけました!
よく見ると英語で書かれているではありませんか。
どこかのハイスクールが学校見学にきた時に
持ってきた資料かと思ったら
どうやら名農の研究活動の紹介のようです。
いったい誰が何のために作ったのでしょう。
まるで世界に研究成果をアピールしているかのようです。
夢は大きくグローバルに。
いつか世界で活躍する研究者や技術者が
生まれるかもしれません。
コメント