今年は水大賞に出場するため分析はもちろん、
主な実験すら温室内で行っていたファイナルフローラ。
今日は久しぶりに本拠地としている馴化温室前での作業となりました。
準備したのは大きなプールのようなバット。
ここでまた作物の水耕栽培を試そうとしているのです。
温室内では水槽を用いるのですが、
屋外となると規模が大きくなるので
どうしても実験に使う材料を手作りしなければなりません。
この日は分厚いウレタン発泡ボードを
熱線カッターで切り出しては鉢を受ける丸い穴を開けています。
何度も行っているので今はもう感覚的に行えるようになりました。
どこの学校も間もなく夏休み。
一足早い自由研究に取り組むメンバーです。
主な実験すら温室内で行っていたファイナルフローラ。
今日は久しぶりに本拠地としている馴化温室前での作業となりました。
準備したのは大きなプールのようなバット。
ここでまた作物の水耕栽培を試そうとしているのです。
温室内では水槽を用いるのですが、
屋外となると規模が大きくなるので
どうしても実験に使う材料を手作りしなければなりません。
この日は分厚いウレタン発泡ボードを
熱線カッターで切り出しては鉢を受ける丸い穴を開けています。
何度も行っているので今はもう感覚的に行えるようになりました。
どこの学校も間もなく夏休み。
一足早い自由研究に取り組むメンバーです。