いつも放課後の土肥実験室ではハンターズが
三和土を作ったり、Macに向かって論文作りをしています。
ワイワイ騒ぎながら賑やかに活動していたフローラと違い
彼らは黙々と取り組んでいるため、ちょっと部外者には
声をかけにくい雰囲気を出しているかもしれません。
そんな土肥実験室の机上に、先日不思議なものが置かれました。
これは照明。ハンターズが活動紹介ビデオを撮影するため
急遽、土肥実験室がハンターズSTUDOとなったのです。
今までフローラ時代も必要に迫られ、数本のビデオを作りましたが
最近は作ることもなく、今回は3〜4年ぶりの撮影。
でもみんな興味津々、まさに気分はYoutuberです。
よく見ると照明が2種類あるのがわかります。
リングタイプはビデオ撮影用のLEDランプ。
左の大きなランプも白色LEDです。
フローラは光と植物の関係を結成当時からテーマとしてきたので
赤や青、さらにUVや遠赤外線など、さまざまなLEDランプが揃っています。
実は、この左の大きなLEDはフローラが植物に照射したもの。
今回はビデオ撮影用に使わせていただきました。
しかし一番大変なのはハンターズ事務所のタレントさん。
重い口を開かなければならないからです。
簡単なセリフでも大きな声が出ないのでTake 10なんてざら。
自分は役者。演じるんだと開き直るまでちょっと時間がかかりました。
三和土を作ったり、Macに向かって論文作りをしています。
ワイワイ騒ぎながら賑やかに活動していたフローラと違い
彼らは黙々と取り組んでいるため、ちょっと部外者には
声をかけにくい雰囲気を出しているかもしれません。
そんな土肥実験室の机上に、先日不思議なものが置かれました。
これは照明。ハンターズが活動紹介ビデオを撮影するため
急遽、土肥実験室がハンターズSTUDOとなったのです。
今までフローラ時代も必要に迫られ、数本のビデオを作りましたが
最近は作ることもなく、今回は3〜4年ぶりの撮影。
でもみんな興味津々、まさに気分はYoutuberです。
よく見ると照明が2種類あるのがわかります。
リングタイプはビデオ撮影用のLEDランプ。
左の大きなランプも白色LEDです。
フローラは光と植物の関係を結成当時からテーマとしてきたので
赤や青、さらにUVや遠赤外線など、さまざまなLEDランプが揃っています。
実は、この左の大きなLEDはフローラが植物に照射したもの。
今回はビデオ撮影用に使わせていただきました。
しかし一番大変なのはハンターズ事務所のタレントさん。
重い口を開かなければならないからです。
簡単なセリフでも大きな声が出ないのでTake 10なんてざら。
自分は役者。演じるんだと開き直るまでちょっと時間がかかりました。