先日から大掃除に取り組んでいるハンターズ。
このところ晴れの日が続いているので思い切った勝負に出ました。
それはみんなが集まる居住スペースの荷物のほとんどを
温室の外に出して整理をしたのです。
2009年のフローラ結成時代からの物品は山ほど。
まるでフリーマーケットでも始めるかのようです。
一番目につくのはフォトニクスの名を持つだけあって
各種波長のLEDやそれに関するケーブル類。
それはそれは大変な数で、一気に購入したら相当な金額になると思います。
次にスペースをとっているのが水槽に関わる物品。
エアレーション、水中ポンプ、クーラーや動かすためのチューブは
ペットショップを開ける量です。
水質浄化や水中植物工場などに取り組んだ際に購入したものですが
今は眠っているだけ。時々借用する班もありますが、もったいない感じがします。
また糖度計やEC、pH、DOなど水質測定器具やノギス、物差し、
さらにビーカーなどガラス容器、記録用の文具も相当数ありました。
ずいぶん溜め込んだものです。しかし数は多くありませんが
最もスペースをとっていたのは土や肥料。
特に昨年から三和土の研究をしているためずいぶんあります。
これから1年生の栽培研究に使いたいと思います。
では一番驚いたのはなんでしょう。それは2010年の先輩の記録簿。
TEAM FLORA PHOTONICS というロゴが入った特注品です。
確か50冊作りましたが、解散時にちょうどなくなりました。
フローラ、バブルボーイズ、ハンターズの歩みがわかる資料が出てきました。
このところ晴れの日が続いているので思い切った勝負に出ました。
それはみんなが集まる居住スペースの荷物のほとんどを
温室の外に出して整理をしたのです。
2009年のフローラ結成時代からの物品は山ほど。
まるでフリーマーケットでも始めるかのようです。
一番目につくのはフォトニクスの名を持つだけあって
各種波長のLEDやそれに関するケーブル類。
それはそれは大変な数で、一気に購入したら相当な金額になると思います。
次にスペースをとっているのが水槽に関わる物品。
エアレーション、水中ポンプ、クーラーや動かすためのチューブは
ペットショップを開ける量です。
水質浄化や水中植物工場などに取り組んだ際に購入したものですが
今は眠っているだけ。時々借用する班もありますが、もったいない感じがします。
また糖度計やEC、pH、DOなど水質測定器具やノギス、物差し、
さらにビーカーなどガラス容器、記録用の文具も相当数ありました。
ずいぶん溜め込んだものです。しかし数は多くありませんが
最もスペースをとっていたのは土や肥料。
特に昨年から三和土の研究をしているためずいぶんあります。
これから1年生の栽培研究に使いたいと思います。
では一番驚いたのはなんでしょう。それは2010年の先輩の記録簿。
TEAM FLORA PHOTONICS というロゴが入った特注品です。
確か50冊作りましたが、解散時にちょうどなくなりました。
フローラ、バブルボーイズ、ハンターズの歩みがわかる資料が出てきました。