いよいよ学会主催の高校生のポスターセッションが始まりました。
この日、会場での発表に招かれたのは
チャレンジした22チーム中、予選を突破した11チーム。
もちろん会場に集ったほとんどが
大学附属や名門進学校、さらにSSH指定校という強者ばかりです。
どこを見渡しても農業高校などいません。
それどころか北国からやってきたのは名久井農業高校だけ。
それが良かったのか2人のところには、ひっきりなしに人が押し寄せ
かわいそうに休む暇なく対応しています。
それでも焦る様子などまったくなく
研究者と笑顔でデジスカッションを楽しんでいます。
気がついたらもう2時間。まさにマラソンと同じ時間です。
立ちっぱなしでしたがなんとか気合でゴールインできました。
努力の甲斐あって2人とも満足げ。お疲れ様でした。
さっそく昼食タイム。お腹が空いた2人は、会場のすぐそばにある
名物徳島ラーメン人気No.1店向かって元気に歩き出しました。