御嶽山へ登拝してきました。うちの夏の恒例行事。
本当は7月末から8月中旬までの間に行くことが多いが、今年は天候不順ということで延び延びに。
自分も仕事が休みで天気のいい日ということで今日になったのだが、気がかりなことが一つ。13日の夜から今朝のうちに寒冷前線が通過することから山頂付近では北もしくは西からの風が強く、雲がかかるんじゃないかということ。
ヨメは家で留守番です。
真夏の登山となるとなるべく日に当たりたくないことから夜明け1時間くらい前から開始して、午前中には下山することが多い。今年は完全に秋だからもっと遅く出ようということになり、家を5時頃出発する。
雨が上がってまだそれほど時間も経っていない。しかし空を見ると雲が切れて青空が見えてくる。
国道19号からはずれて御嶽山田の原登山口を目指す。途中には愛知県の水がめ、牧尾ダムがある。
霧が立ちこめています。帰りに寄ってダムカードをもらっていくか。
まず始めに寄るのが里宮さん。
登山の安全を願う。
清滝不動、十二権現はいつも帰りに寄る。
十二権現付近から御山を眺める。きれいに晴れたな。
田の原駐車場に到着。山頂まで見えるけど風はかなり強い感じ。
それでは一礼してから登りましょう。ここから先の行程表はこちらを参照してください。
今回はGPSを持ってログを取る。登山開始時間は7時30分、どれくらいのペースでいけるかな。
本当にきれいに晴れた。それに日が当たっても寒くないくらいの気候がうれしい。間もなく大黒天さま。
いきなり飛んで8合目付近、田の原駐車場が良く見える。
王滝頂上付近。ガス(霧)がかかってきて視界が悪くなってくる。しかも風が強くなってきた。
王滝頂上に到着したのはいいが風とガスがすごく、だんだん寒くなっていく。親父が到着してからすぐにお参りを済ませる。
お袋も合流してからいつもどおり、自分と親父は覚明堂を経由して剣が峰を目指す。お袋はゆっくりと剣が峰を目指す。
しかし、王滝頂上を出てすぐの吹きさらしで体が持っていかれそうなくらいの強風と、眼鏡のレンズで水滴となっていくガス。何度も登っているがここまで強い風は初めてだ。
覚明堂へは本来のルートから外れて同じ標高を東に回っていく。今年は全体的に道が荒れている。
覚明堂に到着後、参拝して剣が峰を目指す。そしてまた強風にあおられた。眼鏡が完全に曇ってしまい視界は3メートルくらいが見える程度。
二の池との分岐を過ぎてすぐぐらいでカッパを着る。このときすでにウインドブレーカーを着ていたが役にたたず。
親父が「雪も混じっているようだ」という。カッパを着るときに手袋をはずしたけどそれだけで手がかぢかんでしまった。
それから15分後、やっと頂上の山小屋に到着。その間にバイク屋さんからモンキーの修理完了の連絡。修理費はしっかり聞こえたけど故障箇所がどこか良く聞き取れなかった。
この石段の上が頂上である本宮。
お袋とも合流して本宮に到着したのが10時45分、今年も3時間くらいで登れた。
お参りを終えて下山の支度をしていると急に明るくなり、霧が晴れた。そして頂上まで来た者が見ることができる風景をみせてくれた。
ちょうど雲と空との境にいるみたい。
山頂の山小屋の脇でお昼ごはんを食べて11時過ぎに下山開始。途中で振り返って撮ったもの。
前を歩いているのは親父とお袋。正面は王滝頂上、右手側が噴火口。今年は噴気も少なかったな。
ここから駐車場まではお参りする場所がないので先に下りていく。自分が駐車場に着いたのは12時40分頃。これまでの最速は中学のときで往復で3時間。今は無理だな。
駐車場に着いてから着替えたりいろいろしてから改めて周りの山に目をやる。そして遠いところに蓼科山を発見。写真中央の少し雲がかかっている山がそう。その左のこぶみたいなのが車山、ようは霧ヶ峰だ。
飛ぶにはクロスか背風気味だっただろうけど、飛んでるんだろうな~。
御山はもう雲がだいぶかかってしまっている。山の天気は本当に変わりやすい。
両親が下山して、お茶。コーヒーがおいしい。テントでお饅頭を売っていたのでそれとともに。
十二権現、清滝不動をお参りして御嶽登拝は終わり。今年も無事に登れてよかった。それにしても中高年の登山客が異様なほど多かった。
そして自分は寄るところがもう一箇所。
牧尾ダム管理事務所に到着して管理棟のインターホンを押す。返事がないからおかしいな、と思ったら鍵が開いて職員の方が出てこられた。
ご用はなんですか、と聞かれたので「ダムカードを…」と答えると「何枚いる?」と言う。職員の方の手を見ると20枚くらいのダムカードが握られていた。
同じ目的で来る人もいっぱいいるのね。
今日はこれのために?と聞かれたので御嶽の帰りと話す。下から見ていても風が強かったのだろう。風とガスがすごかったでしょうと言われる。
牧尾ダムを後にして今度は日野製薬本店に寄る。こちらもいつも寄るところ。薬とかヨメへのお土産を買って帰途に着く。
家には16時40分頃到着。そして親父とモンキーを引き取りにバイク屋さんへ向かった。
今回はGPSのバッテリーライフを試したかった。約4時間は稼動したみたいで、下山途中でポイントが止まっていた。
上のは頂上到着後に保存したログをカシミールで見たもの。こんなふうに登っているんだな。
今年はヨメは参加しなかったけど、来年は登って(山頂からの風景)を見たいと話していた。
夕飯は近くの回転寿司で家族全員で行く。もうすぐ誕生日のヨメのお祝いと本日お疲れさんでした会。おいしくてたらふく食べてしまった。
せっかく山に登って体重落としたのに絶対プラスになっただろうな。
来週は霧ヶ峰に行くぞ!ちょっと寄り道してからだけど…。
本当は7月末から8月中旬までの間に行くことが多いが、今年は天候不順ということで延び延びに。
自分も仕事が休みで天気のいい日ということで今日になったのだが、気がかりなことが一つ。13日の夜から今朝のうちに寒冷前線が通過することから山頂付近では北もしくは西からの風が強く、雲がかかるんじゃないかということ。
ヨメは家で留守番です。
真夏の登山となるとなるべく日に当たりたくないことから夜明け1時間くらい前から開始して、午前中には下山することが多い。今年は完全に秋だからもっと遅く出ようということになり、家を5時頃出発する。
雨が上がってまだそれほど時間も経っていない。しかし空を見ると雲が切れて青空が見えてくる。
国道19号からはずれて御嶽山田の原登山口を目指す。途中には愛知県の水がめ、牧尾ダムがある。
霧が立ちこめています。帰りに寄ってダムカードをもらっていくか。
まず始めに寄るのが里宮さん。
登山の安全を願う。
清滝不動、十二権現はいつも帰りに寄る。
十二権現付近から御山を眺める。きれいに晴れたな。
田の原駐車場に到着。山頂まで見えるけど風はかなり強い感じ。
それでは一礼してから登りましょう。ここから先の行程表はこちらを参照してください。
今回はGPSを持ってログを取る。登山開始時間は7時30分、どれくらいのペースでいけるかな。
本当にきれいに晴れた。それに日が当たっても寒くないくらいの気候がうれしい。間もなく大黒天さま。
いきなり飛んで8合目付近、田の原駐車場が良く見える。
王滝頂上付近。ガス(霧)がかかってきて視界が悪くなってくる。しかも風が強くなってきた。
王滝頂上に到着したのはいいが風とガスがすごく、だんだん寒くなっていく。親父が到着してからすぐにお参りを済ませる。
お袋も合流してからいつもどおり、自分と親父は覚明堂を経由して剣が峰を目指す。お袋はゆっくりと剣が峰を目指す。
しかし、王滝頂上を出てすぐの吹きさらしで体が持っていかれそうなくらいの強風と、眼鏡のレンズで水滴となっていくガス。何度も登っているがここまで強い風は初めてだ。
覚明堂へは本来のルートから外れて同じ標高を東に回っていく。今年は全体的に道が荒れている。
覚明堂に到着後、参拝して剣が峰を目指す。そしてまた強風にあおられた。眼鏡が完全に曇ってしまい視界は3メートルくらいが見える程度。
二の池との分岐を過ぎてすぐぐらいでカッパを着る。このときすでにウインドブレーカーを着ていたが役にたたず。
親父が「雪も混じっているようだ」という。カッパを着るときに手袋をはずしたけどそれだけで手がかぢかんでしまった。
それから15分後、やっと頂上の山小屋に到着。その間にバイク屋さんからモンキーの修理完了の連絡。修理費はしっかり聞こえたけど故障箇所がどこか良く聞き取れなかった。
この石段の上が頂上である本宮。
お袋とも合流して本宮に到着したのが10時45分、今年も3時間くらいで登れた。
お参りを終えて下山の支度をしていると急に明るくなり、霧が晴れた。そして頂上まで来た者が見ることができる風景をみせてくれた。
ちょうど雲と空との境にいるみたい。
山頂の山小屋の脇でお昼ごはんを食べて11時過ぎに下山開始。途中で振り返って撮ったもの。
前を歩いているのは親父とお袋。正面は王滝頂上、右手側が噴火口。今年は噴気も少なかったな。
ここから駐車場まではお参りする場所がないので先に下りていく。自分が駐車場に着いたのは12時40分頃。これまでの最速は中学のときで往復で3時間。今は無理だな。
駐車場に着いてから着替えたりいろいろしてから改めて周りの山に目をやる。そして遠いところに蓼科山を発見。写真中央の少し雲がかかっている山がそう。その左のこぶみたいなのが車山、ようは霧ヶ峰だ。
飛ぶにはクロスか背風気味だっただろうけど、飛んでるんだろうな~。
御山はもう雲がだいぶかかってしまっている。山の天気は本当に変わりやすい。
両親が下山して、お茶。コーヒーがおいしい。テントでお饅頭を売っていたのでそれとともに。
十二権現、清滝不動をお参りして御嶽登拝は終わり。今年も無事に登れてよかった。それにしても中高年の登山客が異様なほど多かった。
そして自分は寄るところがもう一箇所。
牧尾ダム管理事務所に到着して管理棟のインターホンを押す。返事がないからおかしいな、と思ったら鍵が開いて職員の方が出てこられた。
ご用はなんですか、と聞かれたので「ダムカードを…」と答えると「何枚いる?」と言う。職員の方の手を見ると20枚くらいのダムカードが握られていた。
同じ目的で来る人もいっぱいいるのね。
今日はこれのために?と聞かれたので御嶽の帰りと話す。下から見ていても風が強かったのだろう。風とガスがすごかったでしょうと言われる。
牧尾ダムを後にして今度は日野製薬本店に寄る。こちらもいつも寄るところ。薬とかヨメへのお土産を買って帰途に着く。
家には16時40分頃到着。そして親父とモンキーを引き取りにバイク屋さんへ向かった。
今回はGPSのバッテリーライフを試したかった。約4時間は稼動したみたいで、下山途中でポイントが止まっていた。
上のは頂上到着後に保存したログをカシミールで見たもの。こんなふうに登っているんだな。
今年はヨメは参加しなかったけど、来年は登って(山頂からの風景)を見たいと話していた。
夕飯は近くの回転寿司で家族全員で行く。もうすぐ誕生日のヨメのお祝いと本日お疲れさんでした会。おいしくてたらふく食べてしまった。
せっかく山に登って体重落としたのに絶対プラスになっただろうな。
来週は霧ヶ峰に行くぞ!ちょっと寄り道してからだけど…。