12日、13日と二日連続でヘリ成分を補給したワタクシ。
今度はF系の成分がもう少し欲しいかな~。
日曜日は休日出勤でほぼ缶詰。
工事立ち合いだからやることはないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/03c009c7c2456794ef52f1bb545b216e.jpg)
プレスのフライホイール部分の修理中。
14日
取引先はほぼ休み。
静かな時間が過ぎていく。
午前中、総務のお姉様に買い物で「コンセントの差し込み部分のみ」をお願いしたのだが
「どんな品物か想像つかないから買って来て。ついでにこれらも」とメモを渡されお願いされる。
まあ、会社から外出できるし…。
帰り際、中日本航空のヘリが松本方面に向かうのをインサイト。
たぶん、今日中に帰って来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/99361f5e87f72214835d1d63c6c66e78.jpg)
15:31 JA9451 AS350B 中日本航空 トレーニングか、お仕事か…。
15日
プレスの修理のため休日出勤。
プレス屋さんからは「8時~8時半頃に伺います」と言われていた。
じゃあ7時50分には出勤して鍵を開けておかなくては、と出勤したらその下請けさんがすでに到着(汗
プレス屋さんの担当さんが到着してから今日の打ち合わせ。
作業を行ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/d8fd6bca34a907437202a1d0ae193908.jpg)
10:55 JA6190 Bell206B ヘリサービス 名古屋空港よりさらに西へ。
15時過ぎに作業終了。
ようやくこれで耳栓が無くても大丈夫そうだ。
18日
朝食のデザートに、と出てきたものと昨日の夜食べ損なったデザート。
今日中に消費しなければいけないとのことなのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/0eabccb1991e4e79418edf494a7a20e1.jpg)
シュークリームといちごのチーズタルト。朝からお腹に響く…。
いつもの時間に家を出て会社へ向かう。
しかし、国道に合流した途端大渋滞。
いつもの3倍の時間がかかった。
今日は厄日か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/0b2e30eb37cc33d639ae036943ded361.jpg)
8:35 AY79 OH-LQE FL150 ようやく一応確保。
工場長から指摘されるまですっかり忘れていたトライの日。
型担当者は他の業務で忙しいため単独で行くことになった。
さて、行く場所といい単独といい。今日はラッキーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/087c9ef2548b9244d5894dee20b7de2b.jpg)
9:04 #504 JMSDF P-1 定時パトロール、お疲れ様です!
昼からのトライと連絡が来る。
支度はすでに始めていたが、車に必要なものを載せていく。
おや?遠くからヘリの音が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/b006b49b2219e4a14d6d2d04d731b3ae.jpg)
11:07 #78 C-130H 久しぶりにここで見た気がする。しかし高いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/394185799d62db6f92701a4c596b15f7.jpg)
JA298R BK117C-2 茨城県防災航空隊 これで整備入りかな?
いつものPAで立ち寄りお昼ご飯。
春のあんかけ唐揚げ定食なるものがあり注文したが、品物を受け取ったときに後悔した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/a5bb0a818d0ac2047661a1fa050ceeee.jpg)
しまった、タケノコが多い…。
タケノコが嫌いなわけではなく、どっちかといえば好きなほう。
しかし、「えぐみ」が強いと食べることができないことがほとんど。
これも例外なく喉の奥がイガイガしたが何とか食べきる。次は注意しよう。
トライはあっさりと終わりやれやれといったところ。
それではこれから単独行動の利点を…。
地図で見ていたら自分がよく行く会社からT社元町工場まではほとんどお隣状態。
トライ中でも着陸するヘリの音が聞こえるくらい近くだ。
しかし、これまでは型担当者と移動することが多くなかなか行くことができなかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/4c42e76b82a785f79e977a8592f83067.jpg)
某所からヘリポート付近を見るとテールローターが見えた。S-76だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/8923bb79dbd65ca9770aab4a346ece1f.jpg)
ハンガーから出されて向きを変え、またハンガーに入る所。何か違和感が…
よく見たらMRBとエンジンが見当たらない。
こんなところでここまで整備するんだ。
トイレに行って車に戻る際にエアバンを片手に歩いている人を見かけた。
思わず声をかけてしまったが、その人もここのヘリが目当てらしい。
ここのことに精通しているようで、色々と話して下さる。
しばらくしてFR24に機体が映ったため戦闘配置に付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/60f3b1a9f4cd96fdecbbc9dd8bfe7e09.jpg)
あれ?浜松方面からのはずなんだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/5f8ad9349271e4d349b046bb68d4a4d5.jpg)
残念、腹だけど見れないよりいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/7b57055d1faac308416d553cef0aa71a.jpg)
16:15 JA6901 S-76C+ 朝日航洋 T社子会社が運航しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/04fc3c4da988a5fc634fa7a514ec7e61.jpg)
エンジンカット。もう飛ばないか…。
この場所は今度から休憩場所で使えそうだ(笑)
今度はF系の成分がもう少し欲しいかな~。
日曜日は休日出勤でほぼ缶詰。
工事立ち合いだからやることはないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/03c009c7c2456794ef52f1bb545b216e.jpg)
プレスのフライホイール部分の修理中。
14日
取引先はほぼ休み。
静かな時間が過ぎていく。
午前中、総務のお姉様に買い物で「コンセントの差し込み部分のみ」をお願いしたのだが
「どんな品物か想像つかないから買って来て。ついでにこれらも」とメモを渡されお願いされる。
まあ、会社から外出できるし…。
帰り際、中日本航空のヘリが松本方面に向かうのをインサイト。
たぶん、今日中に帰って来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/99361f5e87f72214835d1d63c6c66e78.jpg)
15:31 JA9451 AS350B 中日本航空 トレーニングか、お仕事か…。
15日
プレスの修理のため休日出勤。
プレス屋さんからは「8時~8時半頃に伺います」と言われていた。
じゃあ7時50分には出勤して鍵を開けておかなくては、と出勤したらその下請けさんがすでに到着(汗
プレス屋さんの担当さんが到着してから今日の打ち合わせ。
作業を行ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/d8fd6bca34a907437202a1d0ae193908.jpg)
10:55 JA6190 Bell206B ヘリサービス 名古屋空港よりさらに西へ。
15時過ぎに作業終了。
ようやくこれで耳栓が無くても大丈夫そうだ。
18日
朝食のデザートに、と出てきたものと昨日の夜食べ損なったデザート。
今日中に消費しなければいけないとのことなのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/0eabccb1991e4e79418edf494a7a20e1.jpg)
シュークリームといちごのチーズタルト。朝からお腹に響く…。
いつもの時間に家を出て会社へ向かう。
しかし、国道に合流した途端大渋滞。
いつもの3倍の時間がかかった。
今日は厄日か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/0b2e30eb37cc33d639ae036943ded361.jpg)
8:35 AY79 OH-LQE FL150 ようやく一応確保。
工場長から指摘されるまですっかり忘れていたトライの日。
型担当者は他の業務で忙しいため単独で行くことになった。
さて、行く場所といい単独といい。今日はラッキーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/087c9ef2548b9244d5894dee20b7de2b.jpg)
9:04 #504 JMSDF P-1 定時パトロール、お疲れ様です!
昼からのトライと連絡が来る。
支度はすでに始めていたが、車に必要なものを載せていく。
おや?遠くからヘリの音が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/b006b49b2219e4a14d6d2d04d731b3ae.jpg)
11:07 #78 C-130H 久しぶりにここで見た気がする。しかし高いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/394185799d62db6f92701a4c596b15f7.jpg)
JA298R BK117C-2 茨城県防災航空隊 これで整備入りかな?
いつものPAで立ち寄りお昼ご飯。
春のあんかけ唐揚げ定食なるものがあり注文したが、品物を受け取ったときに後悔した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/a5bb0a818d0ac2047661a1fa050ceeee.jpg)
しまった、タケノコが多い…。
タケノコが嫌いなわけではなく、どっちかといえば好きなほう。
しかし、「えぐみ」が強いと食べることができないことがほとんど。
これも例外なく喉の奥がイガイガしたが何とか食べきる。次は注意しよう。
トライはあっさりと終わりやれやれといったところ。
それではこれから単独行動の利点を…。
地図で見ていたら自分がよく行く会社からT社元町工場まではほとんどお隣状態。
トライ中でも着陸するヘリの音が聞こえるくらい近くだ。
しかし、これまでは型担当者と移動することが多くなかなか行くことができなかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/4c42e76b82a785f79e977a8592f83067.jpg)
某所からヘリポート付近を見るとテールローターが見えた。S-76だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/8923bb79dbd65ca9770aab4a346ece1f.jpg)
ハンガーから出されて向きを変え、またハンガーに入る所。何か違和感が…
よく見たらMRBとエンジンが見当たらない。
こんなところでここまで整備するんだ。
トイレに行って車に戻る際にエアバンを片手に歩いている人を見かけた。
思わず声をかけてしまったが、その人もここのヘリが目当てらしい。
ここのことに精通しているようで、色々と話して下さる。
しばらくしてFR24に機体が映ったため戦闘配置に付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/60f3b1a9f4cd96fdecbbc9dd8bfe7e09.jpg)
あれ?浜松方面からのはずなんだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ff/5f8ad9349271e4d349b046bb68d4a4d5.jpg)
残念、腹だけど見れないよりいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/7b57055d1faac308416d553cef0aa71a.jpg)
16:15 JA6901 S-76C+ 朝日航洋 T社子会社が運航しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/04fc3c4da988a5fc634fa7a514ec7e61.jpg)
エンジンカット。もう飛ばないか…。
この場所は今度から休憩場所で使えそうだ(笑)