東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

防災週間(8月28日~9月3日)

2017年09月05日 23時26分09秒 | 航空機
先週くらいから各地で防災訓練が行われております。
地元でも訓練あったけど「集まって」終わりという何もない訓練。
市がやる気ないんだよな~。

30日
デスロード真っただ中。
本当にこの仕事量をこなしきることができるのか。

プレスの予定も時間通りに進めばいいが、平気で2、3時間食い込む。
そうなると後がつかえる。



夕飯はお弁当。たまにはスパイシーなものも食べたくなる。


 色々なスケジュールもあるから場合によっては夜を徹して行うことも。
 とりあえず徹夜は避けれたけど。





31日
昨日が遅かったから出社も遅くていいよ、と上司。
しかしISO関連の書類作成のことを考えると間に合わない…。



9:24  朝から飛んでいる空自チヌーク。





9月1日
この日に合わせて訓練を行う自治体や公共機関も多い。
でも自分は今週末のことに賭けていた。



噴火に絡んだ訓練は…ないよね。


デスクで仕事をしているとS-76の音が聞こえてくる。
ここらを飛ぶS-76といえばあそこぐらいなものか。
そう思って外を見る。




9:48 やっぱり、いつものチャーリージュリエットか。


 脚を出しているのもいつものこと。
 送電設備関係のチェックの時は低速飛行で脚を出していることが多い
 でも、飛んで行った方角に線路も送電線も無い。
 何だろうな…



9:51 げ、ランディングライトまで点けてる。降りる気だ!


 慌てて外出許可を取って場外へ走る。
 お願いだからまだ飛ぶなよ~!

 願いは通じ、エンジンを止めてカバーを開けているのが見えて一安心。
 場外管理には地元消防の指揮車が来ていた。



おお~S-76だよ。こうやって見ると大きいな。



10:05 JA889L C208B 共立航空撮影  近場ではもう1機が仕事していた。。


10:10 F/A-18 厚木から岩国へ向かう機体かな。


 車で来ていた営業さんと思しき人と話す。
 今日は訓練で飛来したものという。
 ただ、この訓練が乗員訓練を指したものなのか、中津川車庫で行われた社内訓練のものなのかわからなかった。
 営業さんはJR東海からの出向さん。
 ヘリには詳しくないから突っ込んだ話はできないのだった。

 Pさんが機体に戻り、まもなくエンジンスタート。
 じゃあ指示のあった場所まで下がりますか、412の時より後ろだけど。



10:11 NO.2エンジンスタート。


10:12 ローターブレーキ解除。ブラストは出ているけどローターはまだ止まっているという不思議。


10:13 NO.1エンジンスタート


 エンジンがスタビライズしたにもかかわらずなかなか上がらない。
 コクピットを見るとやたら上を気にしている。
 そこには鳶が飛んでいるのだった。なるほど…。



10:18 進路もクリアになり「離陸準備良し」


10:19 JA12CJ S-76C ファーストエアートランスポート  離陸!


ゆっくり上昇しながら脚を引っ込める。


小牧へRTB。お疲れさまでした。


 まさかの珍客で本当に驚いた。
 小牧では見慣れた機体でも場外ではまた別だ。

 さて、会社に戻って仕事を頑張ろう(爆)




2日
この日のことはまた後日にアップします。


この日は「要救助者」を撮影しに行ってきました。



あと数日でISO更新審査。
なんとか乗り越えたい山だよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする