東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

色々な「世界」(2022年11月まとめ前編)

2022年12月04日 12時33分46秒 | 仕事
今年の11月も色々と忙しかった。
そして忙しい以上に盛り上がった出来事もいっぱいあった。
個人的には一つ目に世界ラリー選手権(WRC)の最終戦がここ中部圏で行われたこと。
二つ目は緊急消防援助隊全国合同訓練が行われたこと。
密度の濃い11月のネタはかなーり先になります。

1日
11月になるといつ霜がおりるかわからない。
霜にやられる前にと色々と野菜が収穫される。


そして大量のピーマンが。肉詰めがいっぱいだ。



2日
前日の冷たい雨は夜に止み、寒い朝を迎える。
澄んだ空気の先に白くなった山々が見える。


中央アルプスも


御嶽山も田ノ原より下まで真っ白。


15:07 NH257 JA745A FL380 鬼滅ジェット。やはり空気が澄んでいるとよく見える。



3日
病院がてらダウンウォッシュ成分を補給へ…


航洋と紅葉。


今日の夕飯は鶏もも肉のパリパリ焼き。



4日
今日は子供がお弁当の日。
そんな日は自分もおこぼれに与る。


おかず付きはたまにしかないのでうれしい。



5日
今日の夕飯は色々とお疲れ様会と銘打ってじいちゃんのおごりで外食へ。
近くのファミレスへどうしても行きたかった子供達がはしゃぐ。


お目当てのピザを食べて…


もう一つの目当てはこの配膳ロボット。


 調べると開発は中国企業。
 おしゃべりのパターンは色々とあるらしい。
 お客さんに「お願い」するのはクライアントもびっくりしたそうな。
 この時も通路からはみ出た椅子に四苦八苦している姿が妙にかわいく見える。
 そして撫でると喜ぶが触りすぎると怒る。
 猫タイプにしたのはやはり日本のあの猫型ロボットを意識したのだろうか。



自分はから好しの唐揚げ定食に単品追加。妻とシェアして食べた。



6日
日曜日にトライは久しぶり。
今回のは自社で設計製作していないものだったのでいつもと勝手が違うため自分の部下を連れて行く。
大人数でのトライとなったが無事何とかなったのでよし。


昼夜兼用で大盛り肉うどん。



10日
日本で12年ぶりに行われるWRC日本ラウンド。
開催市町村の親子招待券が当選したので次女と行く。
世界を舞台とした大会のスタートを見られるなんて滅多にないんだぞ!

午後から有休を取り、次女は給食を食べたら帰って来る。
それじゃスタート会場、サービスパークである豊田スタジアムに向かうよ。


入場前にいいタイミングで来たEMSスタンバイのドクターヘリ。


 意外と知られていないのが国際大会のような大きな大会の際にはこのようにドクターヘリがスタンバイする。
 もちろん使われない方がいいが、万が一のためだ。
 それじゃ会場に入るよ~。



チケットをリストバンドと交換していよいよ中へ。


スタジアム内は関係者以外は自由席だったようで、空いている席に座る。


 セレモニーを行った後いよいよ出発となる。
 全車見たいが明日の子供の学校にも響くのである程度で切り上げることにする。



勝田選手の出発を見届けたら外へ行って見ようか。


すっかり暗くなるが会場は盛り上がり中。


スタジアム周辺では色々と出店がある。ここは保険屋さんでラジコンに挑戦。


JALも協力スポンサーのようで。どうせならそのラッピング機の実物飛ばしてよ。


ミニパワーショベルに自ら向かった。やらせてあげたいけど昔、ゲームセンターにあったよな…。


大たこ焼きを夕飯にする。6個900円だったかな。


 その後、本当のスタートを間近で見て五感で世界で戦う車を感じる。
 GRヤリスのどこかに自分の携わった部品がついている。
 頑張ってくれよ~。

 会場を後にして車へと戻る。
 その間に本日のSSを走り終わった上位チームの車が戻って来る。
 手を振ると振り返してくれる選手もいた。これがリエゾン区間の楽しみだね。



最後の競技車がスタートした後、やって来た支援車両。


大会は13日まで。
その間のコース沿線は盛り上がるのだった。



11日
大体18時頃に夕飯のお知らせが妻から届く。
さて、今日は…


赤魚の煮つけと厚揚げ豆腐。



12日
昨年開催予定の緊急消防援助隊全国合同訓練が静岡で開催される。
自分も会場を指定されて取材へと走る。


取材終了後はフリーで、ヘリベースとなった静浜基地へ。


編集部の方達と初めて食事を一緒にさせていただきました。ありがとうございました。



13日
訓練二日目。移動も考えるとゆっくりしていられない。


東横インの朝食バイキングを取って来て自室で急いで食べる。


二日目は静岡空港西側の防災拠点にて総合演習。


自分はこちらを撮影して終了。


 編集部の方達もこれで帰京するという。
 またよろしくお願いします。

 さて、今回の宿泊は旅行支援が受けれて宿も安く泊まれて1000円のクーポンももらえる。
 問題はこのクーポンをどこで使うかだが…



帰宅途中にあった気になるお店で使うことができました。おかげでもう1品追加もできた。


今日の夕飯はたこ焼きパーティー。


それプラスドリアも。いただきます!


後半に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする