いつか場外で撮りたいと思っていた近畿地方整備局の災害対策ヘリコプター「きんき」
これまではBell412が使用されていたが機材更新により2020年からAW139になった。
なかなか場外では撮れない機体だが年に1度公開されるタイミングがある。
それは近畿技術事務所で行われるふれあい土木展。
それが2022年は11月18日19日と行われるが、ヘリ公開は19日のみ。
ヘリの離着陸時間や渋滞等を考慮して早めに家を出たが早く到着しそう。
そういえば、この近くに京都市消防局の格納庫があったような…
ナビに従って走っていたら通れない道。
他に道は…
到着。高台から見ていたらシャッター開いた。
柱を移動させて間口を解放。
ここで職員の一人が声をかけてくれる。
その後、夢のような時間を過ごさせていただきました。
再び高台に移動。
今日は土曜日なのにフライトがあるという。
しかし時間的に間に合うかな~
トーイングトラクターをつけて
引っ張り出したのは
古い機体の方のJA911A
ヘリパットにトーイング完了。
職員駐車場からの撮影許可が下りたのでそちらへ移動。
光線具合難しい…
車両が接近して
電源車がつく。
パイロットが搭乗して出発準備へ。
NO.1エンジンスタートいくよ~
スタート
電源車の出力確認。
回して~
NO.2スタート。金網が~!
逆光ゆえの表現を狙ってみる。
OK! 個人的一番のカット。
電源ケーブルを外して車両を移動させる。
整備長が最終確認。
ブレーキリリース。整備長が乗り込んだら
離陸。
上昇して
前進開始。
行ってらっしゃい。
脚引っ込め、ぐるっと回って消防学校へ。
これにて転戦開始。
本当に色々とお世話になりました。
さあ、急いで会場へ行くよ!
これまではBell412が使用されていたが機材更新により2020年からAW139になった。
なかなか場外では撮れない機体だが年に1度公開されるタイミングがある。
それは近畿技術事務所で行われるふれあい土木展。
それが2022年は11月18日19日と行われるが、ヘリ公開は19日のみ。
ヘリの離着陸時間や渋滞等を考慮して早めに家を出たが早く到着しそう。
そういえば、この近くに京都市消防局の格納庫があったような…
ナビに従って走っていたら通れない道。
他に道は…
到着。高台から見ていたらシャッター開いた。
柱を移動させて間口を解放。
ここで職員の一人が声をかけてくれる。
その後、夢のような時間を過ごさせていただきました。
再び高台に移動。
今日は土曜日なのにフライトがあるという。
しかし時間的に間に合うかな~
トーイングトラクターをつけて
引っ張り出したのは
古い機体の方のJA911A
ヘリパットにトーイング完了。
職員駐車場からの撮影許可が下りたのでそちらへ移動。
光線具合難しい…
車両が接近して
電源車がつく。
パイロットが搭乗して出発準備へ。
NO.1エンジンスタートいくよ~
スタート
電源車の出力確認。
回して~
NO.2スタート。金網が~!
逆光ゆえの表現を狙ってみる。
OK! 個人的一番のカット。
電源ケーブルを外して車両を移動させる。
整備長が最終確認。
ブレーキリリース。整備長が乗り込んだら
離陸。
上昇して
前進開始。
行ってらっしゃい。
脚引っ込め、ぐるっと回って消防学校へ。
これにて転戦開始。
本当に色々とお世話になりました。
さあ、急いで会場へ行くよ!