笑顔浴

優しい時間

大根菜めし

2009年12月17日 | Weblog
菜めし

米・・・二合
酒・・・大さじ1杯
ジャコ・大さじ2杯
塩・・・小さじ半分

米二合を酒とジャコと塩を加えて炊き
炊いている間に、大根の葉をゆでて
細かく刻む。炊き上がったら混ぜる。
彩りに鮭をつけて出来上がり。
ご馳走様

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の大根

2009年12月17日 | Weblog
Tchanが、畑から抜いてきたという青首大根は
立派な大根で38cmの長さがありました。
形も色もきれい。それにスベスベ。

荷物の中にあった「作業標準書」によると、
美味しいと思うから、同封の(かやのやの舎だし、焼あご入り)でたいて、
瓶詰めの(生七味)をのせていただけとありました。
だしはティーパックですが小魚の骨まで入っていて、
袋を破ってお好み焼きに入れるレシピも紹介されていました。
生の七味は、赤く艶っぽくて~わくわくどんな味でしょう?

わざわざ材料を全部揃えてくださって、ありがとうございました。
この冬中、いろいろ楽しめそうです。
私も何か「?!」と驚かせるものを探したくなりました。
あなたの笑顔をみたいから。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする