林道端にモミジイチゴが実っていました。
じつは去年まで私は、赤いキイチゴが数種類自分の住んでいる地域にあることは知っていましたが、モミジイチゴは図鑑などで見たことがあるだけで、この地域にはあまりないものと思っていました。
ブログにリンクのあるishiharaさんと子羊さんからヒントを頂き見つけることができたのですが、樹の感じを憶えたら、いろんなところで気付くようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/acb3038d4ff3f3d252540984def47c98.jpg)
近くにはクマイチゴも色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/43/6487b17d9f95ff12116f57c0fd0b34e9.jpg)
両方食べてみました。やっぱりモミジイチゴの方が甘くておいしい。クマイチゴは甘さ控えめで少し渋みがありました。
バライチゴと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/2291a78cbd9821c0b3b2d93fd0a54267.jpg)
ナワシロイチゴは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/34ce7a62f0993aaf97f649b5189227e3.jpg)
まだ花が咲いていました。
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](https://fishing.blogmura.com/fly/img/fly88_31_femgreen_3.gif)