店舗での飲食が制限されている状況のもと、飛騨市でも多くのお店が魅力的なテイクアウトメニューを提供しています。
飛騨市飲食店応援プロジェクトなるものも立ち上げられ、地域でも盛り上げムードが高まっています。
同じ飛騨市の中でも、旧古川町と旧神岡町は峠を隔て地理的にはちょっと離れているのですが、先日、"ひーだーイーツ"なる古川ー神岡間を配送する企画が催され、古川で働いている妻が、神岡の名店"ビストロシェボア"さんのランチを入手し、家に持ち帰ってくれました。
"ビストロシェボア"さんについては、先日(3月6日)の記事でもご紹介しましたね。


キッシュとかチキン、ポーク、鴨のロースト、ポテトサラダ、ホタテのテリーヌなどなど。これらの具材を切れ込みの入った大きなフォカッチャに自分で挟んで食べるというスタイル。
こちらのお店のことだから、フォカッチャも当然自家製でしょう。
どの具材も丁寧に作られていて、満足度は非常に高いです。
ごちそうさまでした。
「飛騨市飲食店応援プロジェクト」というFacebookの公開グループがあるので、ご興味のある方は検索してみてください。
不急不要の外出自粛が求められているこのご時世、実質的には地域の方のみの利用になってしまいますけどね。
にほんブログ村 応援クリックお願い致します
飛騨市飲食店応援プロジェクトなるものも立ち上げられ、地域でも盛り上げムードが高まっています。
同じ飛騨市の中でも、旧古川町と旧神岡町は峠を隔て地理的にはちょっと離れているのですが、先日、"ひーだーイーツ"なる古川ー神岡間を配送する企画が催され、古川で働いている妻が、神岡の名店"ビストロシェボア"さんのランチを入手し、家に持ち帰ってくれました。
"ビストロシェボア"さんについては、先日(3月6日)の記事でもご紹介しましたね。


キッシュとかチキン、ポーク、鴨のロースト、ポテトサラダ、ホタテのテリーヌなどなど。これらの具材を切れ込みの入った大きなフォカッチャに自分で挟んで食べるというスタイル。
こちらのお店のことだから、フォカッチャも当然自家製でしょう。
どの具材も丁寧に作られていて、満足度は非常に高いです。
ごちそうさまでした。
「飛騨市飲食店応援プロジェクト」というFacebookの公開グループがあるので、ご興味のある方は検索してみてください。
不急不要の外出自粛が求められているこのご時世、実質的には地域の方のみの利用になってしまいますけどね。
