いろいろ見てきましたが、「おおおっ!!」と驚くことは、あまりありません。
「綺麗だなー」「立派だねー」「よく出来てるねー」程度です。
でも極々稀にございます。大体は動物の不意打ちや、昆虫類です。
日本では、ヒグマの不意打ちでしたが海外では、
1. カンボジアのヤスデ これ15cmくらいあります。

2. カイロ博物館のコンドーム 副葬品で動物の腸なのですが、見た目は布です。
集めて展示してあります。コンドームは紀元前3000年から存在するそうです。
生で使うのか、なめして使うのか、何かの油に浸けるのかな?
写真は禁止なので残念です...
3. マレーシアの何とか島。小鮫だらけでした。ちょっと泳ぎましたが・・・やっぱり無理。
「綺麗だなー」「立派だねー」「よく出来てるねー」程度です。
でも極々稀にございます。大体は動物の不意打ちや、昆虫類です。
日本では、ヒグマの不意打ちでしたが海外では、
1. カンボジアのヤスデ これ15cmくらいあります。

2. カイロ博物館のコンドーム 副葬品で動物の腸なのですが、見た目は布です。
集めて展示してあります。コンドームは紀元前3000年から存在するそうです。
生で使うのか、なめして使うのか、何かの油に浸けるのかな?
写真は禁止なので残念です...
3. マレーシアの何とか島。小鮫だらけでした。ちょっと泳ぎましたが・・・やっぱり無理。