旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

京都寺社巡り(2)/ホテル日航プリンセス京都、湯の花温泉 すみや亀峰菴

2020年03月13日 | 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)

3日目は「二条城」から。見所の二の丸御殿がコロナで前日よりCLOSE(泣) 出発前日の2/28に確認したときは大丈夫だったのにー。一応、庭だけは見ておきますか。

唐門(重文)です。

二の丸庭園です。本丸庭園は今一歩でしたが、外周の梅が咲き始めていました。

タクシーで「妙心寺」へ。臨済宗は派閥が一杯ですが、最大なのが妙心寺派となります。周囲の寺院群も広範囲となります。周囲を歩いても風情を感じますね。

上の画像は仏殿(重文)で限定公開されていました。内部はチケット画像の上の奴。明智光秀の位牌も展示されていました。まあ、位牌って方々にあったりしますけどね。次の画像は「明智風呂(重文)」です。

密宗和尚(光秀の叔父)が妙心寺におり、明智光秀は本能寺の変後、密宗和尚を訪ねて辞世とも言える一文を残しました。

Webによると「順と逆をつなぐものは一本である。その道は我が心中にある。五十五年の夢が覚めひとつに帰る」らしいです。が、Wikiによると後世の編纂物だそうです。ところでこの明智風呂は、密宗和尚が光秀を弔って建てた、お坊さんのための蒸し風呂なのです。撮影可でした。

法堂(重文)です。天井画の龍(HPより)は狩野探幽作で直径12mもあり、大迫力です。また、内部に安置される梵鐘(国宝)は、698年(飛鳥時代初期)のもので、デジタル音源で再生して貰えます。

白い建屋は大庫裏(重文)で、厨房が見学できます。大きな釜が並んでいました。妙心寺は、全て案内付きで説明も丁寧&親切ですが時間も掛かります。天井画のある法堂は1時間に3回しか案内されません(12時台は1回のみ)。2時間以上必要になりますが"お薦め"します。

「保津峡」です。正確には「嵯峨野トロッコ列車」です。二枚目はオープンな「リッチ車両」ですが、この時期は寒くて厳しいと思います。

我々夫婦の他は、中国人の7名様だけでした。窓は大きく開けられますので離れて&全開にしました(デカイ声で喋っていて飛沫感染が怖い)。ストーブ付の密閉車両もありますが、コロナなのでパスしました。全25分でトンネルも多くあります。

旅番組では中国人で大混雑でしたが、コロナで楽勝でした♪ 帰路はディーゼル牽引車が先頭になるので、少々煙いです。喘息の方は避けた方が良さそうです。JR在来線に乗り換えて帰ることもできます。

流れの強い辺りです。とにかく木が多いので夏は撮影に向いていませんね。黒部渓谷鉄道(トロッコ電車)は、1時間以上乗りますが景色は更に良いですし、終点は観光も出来て非常に気持ち良いです。しかし山奥で不便なことが難点です。嵯峨野のトロッコ電車は四条駅から40分弱ですから便利なのです。

「北野天満宮」へ。太宰府と並ぶ天神信仰の中心です。

到着日にTVで梅苑を放映していました。牛の目が赤い!

牛だらけです。牛は天満宮においては神使(祭神の使者)とされています。コロナが怖くて撫でられん。

三光門(重文)に本殿(国宝)です。といっても皇族ではないので内部は見れません。私は強いて言えばお寺回りの方が好きかなー。

よくある干支みくじです。”きたの"の刻印が入っているので丑を購入。

梅苑は5~6分咲きでした。

無料の煎餅とお茶も出ますが、有料の団子が柔らかくて美味しいです。

なかなかに綺麗で御座いました。
 
「平野神社」へ。有名なリスのおみくじ目当てです。天満宮から30分くらい裏通りを歩きました。豪邸とボロ屋が混じるカオスな住宅地でした。

本殿は重文です。京都は応仁の乱以降は戦火を逃れているので、江戸時代の重文建造物が多いのです。リスは神様のお使いとか。一般的には、牛・カラス・蛇・兎・鳩(八幡系)・鹿・申・狐(稲荷系)のイメージですね。

「大報恩寺(千本釈迦堂)」です。平野神社から30分ほど歩きました。京都では三十三間堂・醍醐寺の五重塔と並ぶ古い建造物です。と、ガイドブックに書いてありましたが「宇治上神社」「平等院鳳凰堂」も京都府です。
鎌倉時代の国宝で中で参拝できます。霊宝殿(宝物館)には等身大の仏像(重文20体以上)が並んでいます。ここは寒かったなー。山名宗全(応仁の乱 西軍TOP)の書状もありましたね。お薦めします。

夕食は「日本酒とおばんざいの京酒場 みとき」『特製』コース9品@5,500円 120分飲み放題です。中二階の個室ですが狭かったです。

料理は美味しいです(刺身以外)。鰆の道明寺もアッサリでGOODでした。90分ほど経ってもメインの肉が来ないので催促したら、隣の壁を2名でゴシゴシ掃除されました。京都式の追い出しも良いけど料理を全て出してからにして(苦笑)

道明寺・茶漬け・アイス以外は2名分です。若者には足りないかな。抹茶は腸閉塞を起こすので、妻が食べました。本日は歩きすぎで足が痛くてビッコを引きながら帰りました。

4日目に続きます(リンク)

コメント