旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

(日帰り)尾ノ内渓谷の氷柱・神流町恐竜センター

2022年02月12日 | 関東編(内訳)

2/9(水)に日帰りドライブしました。川本の白鳥飛来地に寄りましたが、看板も無くダートなので止めました。遠くから30羽程見えましたね。大田原の方が近くに寄れます。

昨年は2/11に訪れた「尾ノ内渓谷の氷柱」へ。


ホースで水を掛けた感じが強いですが、晴れると青く見えて綺麗です。





恐竜の足跡へ。正式には瀬林の漣痕(せばやしのれんこん) R299沿いにあります。駐車場とトイレも完備。


これを発見した人は凄いです。ただの岩にしか見えん。


「神流町恐竜センター」へ。2019年にリニューアルしたので綺麗で建屋も広いです。売店やレストラン、シアターでは恐竜が動きます(全15分)


出来れば足跡のメガロサウルスの模型が見たかったかも。


骨格は複製品も多いのですが良く出来ています。他のお客さんは3組程いらっしゃいました。


道の駅「おにし」 石器時代の住居跡です。


2月の温泉宿は全キャンセルしました。3月は迷いますねー

コメント (2)