ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

「いきなりステーキ」が新橋にも

2014-09-09 05:42:11 | その他

以前、銀座の店を発見して1h以上並んで食べた事のあるお店。

そのあと、TVとかで紹介されていた。

今年中に30店舗にするそうで(お店の掲示より。)、勢いあります。

「立ち食い」のステーキ。g5円とかで食事ができます。

場所は、ほぼワガ庭なので迷わずに12時チョイ前にいったら、すっと入れました。

まずは、ランチ限定「ワイルドステーキ」

300g、1050円(税抜き)

メッチャ安い!

奥で、ガンガン焼いています。

スタッフの口元に注目。

マスクでなく歯医者さんがする様な「〇〇避け」?

衛生管理もしっかりしている?

声も通るし、マスクより寿命長い?

肉は一応、A5ランクとかですが、オオザッパにカットされて出てきます。

エプロンをつけないとアブラがはねて大変な事になりますよ。

特にソースをかける時は注意!

外国でステーキ食べる気持ちでよく噛めば、問題なし。

「肉くった~!」って感じを思い切り味わえます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おらが」は空いてからにして いつもお店に

2014-09-04 05:25:41 | 麺食い

朝一番は会社の定期健康診断。

最近のバリウムは飲みやすくなったとよく聞きます。

確かに量も減ったし、匂いや味も工夫され飲みやすくなってはいます。

でも、早くすっきりしたいので、「トコロテン」にしようとお出かけ。

天気も良く、気持ちの良いお散歩ができる季節になってきました。

向かったのは、最近(9月1日)オープンの「オラガ」。

場所はすぐわかったというか、ラーメン店とは見えない所に行列があってすぐわかりました。

12時前なのに、こんな状態。

店内を覗くと椅子の数も少なく、時間かかりそう・・・。

五反田の時に行った事もないし、「ホタテ」は未経験。

落ち着いたら、必ず行こうと心に決め、確実に「トコロテン」効果が望めるいつものお店に・・・。

暑いせいか、12時前なら、待ちなしで座れます。

帰る頃は、立待ちがいますけど・・・・。

今日は店主さんのご機嫌がよいのか、笑顔で軽く会釈を交わして着席しました。

いつもはニヒルなイケメン、イクメンなおにいさんなので、ちょっととっつきにくい感じがするのですが、

今日は、万人向けで好感度アップです。

で、出てきたのは「野菜・大蒜」なのに、コレ。

脂身がおおかったのですが、肉7枚、煮玉子も・・・・。

まるで、「大ブタ」の盛りなので、食べきれるかとかなり緊張します。

でも、「ロッド並」の速さで、普通に食べて出れました。

味?

個人の感想ですが、いつもより、しっかり出汁が出て奥深くなってました。

前回は、少しシオが強かったけど、今日は私の体調にぴったりの加減でした。

血圧高めの身としては、「危険な塩加減」でした。(笑

ごちそうさまでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする