一週おくれの「ヤマレコ」アップです。
11月中旬には閉じてしまう富士宮5合口から、富士山の氷を採りにいきました。
今年で16回目になる、小学校の同窓生による「林間学校」。
ゴルフをやって集合したり、小旅行の後に貸別荘に集まるシステムなので、
自分は、夜の「ロックアイス」を採集して集合する様にしています。
と言っても、(五合が開いている)日程と開催場所、天気と体調が合わないといけないので、
16回中、今回が3回目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/4ff336095b1dfdffdd78079e514270fe.jpg)
夜明け前に放電していた雲が高く重なり、おひさまをジャマしました。
少し残念な日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/df0483fc809547621b246223bb151ef3.jpg)
やっと出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/e51cfe6c01d5f5e7580b635d133b76f1.jpg)
下界は、雲海の中。
霧状態だろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/02e54ff295b2a5c4dbddb058a71256d7.jpg)
上は、月面状態。赤く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/41c85ff8d22a2169deda63f6b35df8ed.jpg)
ヒエヒエで、ザックにつるしたなんちゃって温度計は「-10℃」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/6582c6119fa14dd6aa47376f59a00333.jpg)
ここから境内らしいッス。
以前は、右のフェンスがなくて直登していましたが、今回は、登山通しに上がるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/3ba1b009b24c32ba7366277e16aa5f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/fc137f795aa0547283360ec37bacebc2.jpg)
ほとんど雪がないのですが、ここで影出演。
ザックに「ヘルメット」ぶら下げてます。
Gファンですが、「赤ヘル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/4baa7e8b5bb6a27b18028e30f3375268.jpg)
頂上の鳥居が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/5f01fbdc6d92a954a1897f480d86e9ef.jpg)
近づく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/07acbc6dd139a4a0192e53bf01778045.jpg)
半年ぶりの鳥居様とのご対面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/105c8b407ecc694e2b0e87bce9156a19.jpg)
こんな「講」もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/6ec2de59e3321b5b5da02a38196b7fa7.jpg)
しめ縄にエビがついている状態。
今年の夏に建替えされたのですネ。
申年生まれ、還暦の身としては、感慨深い物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/73eb961bfc14be3506a6b117175d8819.jpg)
お宮の前の鳥居は何もついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e9/849471a1efb2c6391bae2d073d1c63f5.jpg)
雲海(霧?)が上がってきまして、駿河湾が顔を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/0b9b491fe875104e6c1a600363a434e2.jpg)
沼津方面はまだ明けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/470fe361f0ea746780c40c53f6a99e39.jpg)
今晩行く網代方面は明いた。
G組よかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/87a8da9ce79da6ac1b1518e56fc6c523.jpg)
やっぱりアソコに行かないと、氷はないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/1928c9d766c7ac84aed43248b648e1b8.jpg)
一応証拠写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/53440e105dd69af91f4c924f10de21bb.jpg)
こんな銘板があるのを初めてしりました。
昨年の夏も気づかなかったし、例年は雪の下。
今年が如何に雪が少ないか・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/bcf29622d2a80d86f0b48777f38daed2.jpg)
北は、しっかり雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/bc36087da233f36bd9fde155ccb47a6e.jpg)
秩父方面は土
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/0c8d3f1f5c430c8287a8a8819b4b2ec4.jpg)
完全に雲がなくなった静岡方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/5bea5ce2f9a99172d728307f6a919f67.jpg)
沼津も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/e0d61266fcd2b2f0073a8e258457e09b.jpg)
降りて6合のバリケード。
観光客は、ここまで上がってきたりしています。
脇から、普段着の外人が上がって行ったりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/04a50404abb6dd1b53c1059129c1e515.jpg)
行きはくらかったのでパスしたスタート5合目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/ae03ead9d7e617d1bb95dd522657f2d8.jpg)
氷です。
因みにウィスキーは「富士山麓」。
富士山絡みでおいしくいただきました。
同窓会は、別編で。