ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

立川マシマシ試作館 中(トッピングは)普通 【210314】

2021-03-14 14:51:54 | 麺食い

13時過ぎの立川駅周辺のラーメン屋さんは、みな店の外に行列が出来るほどの繁盛振り。

何軒か廻ってたま館迄流れてきました。

1号店は表迄行列でしたが、試作館は無し。

たまには、いいかとそちらの券売機をポチ。

これが正解でして。

昔の二郎新橋みたいな盛り。

肉はバッチリホクホクの塊豚。

思いの外、平打ち度高し。

で、ポキポキ。

こういう麺て好きです。小麦をしっかり味わえます。

スープは非乳化に近いすっきりした味わい。

豚、旨し。

全体に1号館よりスッキリライトな味わいで、ラーメンを楽しむなら、こちらの方が面白いと思います。

味噌も美味しそうだったので、次回課題に。

御馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝華ラーメン立川 ワンタン麺 チェーン店みたいですが、醤油の美味しいお店でした。 【210310】

2021-03-10 15:46:24 | 麺食い

今日は、立川宝華ラーメンへ。

2回目の訪問になります。

油そばやつけ麺が人気みたいでしたが、ワンタン麺頼んでしまいました。

中盛りを頼んだら油そばでしかサービスしていない事を説明してくれたのですが、気を使ってくれたのか、オッキイチャーシュー。

これがデフォとは思えないほど大きい。

今度、チャーシュー麺頼んでみよう。    

ワンタンも柔らかでスルッと飲み込めました。

スープも旨し。

モチモチ麺でないカンスイ麺が

上手くスープと絡んで絶妙でした。

御馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺 浅利うどん(ごぼう、レンコン天、明太子むすび) 【210308】

2021-03-09 08:14:01 | 麺食い

本日は地元で用事があり、「わおん」の開店に合わせて、時間調整して向かったら、

臨時休業の看板。つけ麺を食すのが目的でしたが残念な事に。

次案として、知り合いがおいしかったと紹介してくれた丸亀製麺の期間限定のこれ目的に訪問。

都内で提供しているお店一覧てのを確認して、上石神井店に歩いて行きました。

提供しているお店は半分くらいらしい。

最初に「浅利うどん」というと、貝殻入れを配膳されただけ。

後で気づきましたが、私はてっきり天つゆ入れと・・・。

天つゆのところに天つゆ椀がありましたので、そうなのだと勝手に納得。

浅利出汁がしっかり、浅利たっぷりで完食、完飲。

貝殻は取り皿へ。

麺のシコシコはいつも通り。

こんなに浅利が入ってました。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子野猿街道店2 久し振りの二郎直系 盛りの激しさはやはり異次元 でした。 【210306】

2021-03-06 15:40:15 | 麺食い

緊急事態宣言延長になりましたが、延長して感染者やリスクが減るのか、私はわかりません。私なりの「不要不急」の外出自粛は継続して参ります。

野猿街道店2は4ヶ月振りの訪問となりましたが、上記理由で間があきました。

前回と違うのは、

建物の外壁塗り替え作業中?

カウンターが「一蘭方式」で各ブースに調味料箸タオルがそろってます。

豚が三枚❗️

丸でなく、半丸だから、厚いのが三枚❗️

体質が変わった(老化?)?のか、ショッパさが少しキツかった。若い方はこれで丁度良い?

ロット勝負にも、完全敗北。

実家に行っても、今は水ばかり飲んでます。

そろそろ直系のレジェンド店(ここや神保町、関内、川越他を勝手に決め打ち)の小はきついのかな?

旨い美味しいに変わりはないのだけれど、身体がボリュームに付いて行けなくなってきたようです。

御馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川マシマシ一号館 中盛普通後からニンニク 【210302】

2021-03-02 14:59:45 | 麺食い

折角の実家に向かうお昼なのに、また、同じところへ。

ガチ盛りの方に安定しているこちらへ。

2週間振りの訪問。

真上からでわからないので、

豚が年輪のように綺麗に巻かれていまして、ホクホクで旨し。

厚みもあります。

本日はことのほか平打ち度高く、固めポキポキ感出てました。

タマ館の入口近くにマシマシ「試作館」のポスターが貼ってあったのですが、中の写真は、今日の一号館の店長が映ってました。

エライ人なの?

マシマシの展開手法解る方教えて頂きたい。

地名を冠していない各店のネーミングにも興味あります。

御馳走様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする