Team BONNETS/BONNETS-Hの撮影記録

鉄道をメインに、気ままに撮りためた写真をちょびちょび公開。定番撮影地が多いですが、撮影地ガイドっぽく紹介しています。

【2022.01.15】庭瀬~中庄

2022-01-22 23:02:26 | 山陽本線

2022年に入り3度目の趣味活動です。

昨年、10月に甲種輸送、11月には奥出雲おろち号、そして今年最初の撮影では嵯峨野観光鉄道の入場回送を撮影。

これらDE10が牽引している点が共通していて、最近DE10に出会うことが続いてます。

そして今回もDE10がターゲット。今回は岡山エリアです。

岡山から倉敷を経由し、水島臨海鉄道に入る貨物列車をDE10が牽引(水島臨海鉄道のDD200も担当)。

日常的に、本線を走る貨物列車を牽引するDE10の姿を見ることができます。

そのDE10担当の3093レに廃車となるDE10が付き、重連で運転されるとの情報を見つけ、出かけてまいりました。

2022.01.15 山陽本線 庭瀬~中庄 DE101750+DE101748+コキ 3093レ

長く岡山機関区内に留置されていたので色褪せていますね、と書こうとしましたが、牽引機の1750号機と色味はあまり変わらないような。

通常だと重連となるとテンションが上がるネタでありながら、今回は廃車回送ということで複雑な気分。

DE10の廃車が加速していることを実感する撮影でした。この3093レは今後注目度が上がってきそうですね。

 

本来であれば、水島臨海鉄道内で撮りたかったのですが、他にチラホラとネタがあったため、山陽本線内で撮影しておりました。

2022.01.15 山陽本線 庭瀬~中庄 117系 8075M

普通列車の続行でゆっくりとやってきた、WEST EXPRESS銀河。初撮影です。

そしてこの日は運よくコレにも出会えました。

2022.01.15 山陽本線 庭瀬~中庄 115系 1825M

他にDEC700にも遭遇。

滞在していた時間帯では光線条件がいま一つも、撮影対象は上記に加えてEF210、381系、213系、113系とバラエティ豊かな形式を撮影。

楽しめました。

 

撮影場所は中庄から庭瀬方面に3つ目の踏切近辺。

庭瀬~中庄間は足場になりそうな場所は複数ありますが、線路際が除草されておらず、モサモサしていることが多いイメージです。

そのため、行ってみないと撮れるかどうかわからない場所ではあります。

 

この日は早朝に自宅を出て、一ヶ所撮影したのちに庭瀬~中庄での撮影でした。

次回はこの日最初の撮影をネタにしようと思います。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021.12.03】須磨~塩屋

2021-12-19 14:26:19 | 山陽本線

12月に入った最初の週末、少し趣味活動。

午後に吹田から西に下る2077レの牽引機がEF510の運用となり、一度は行かねばと思っていたのがスマシオ。

天気も良さそうなので出かけてきました。

運用通りであれば青510がくるはず。が、2077レはよく差し替えが発生するので実際に何が来るかはお楽しみ状態。

青510を期待しつつも、当日は何が運用入りしたかは調べず待機。そしてやってきたのは...。

2021.12.03 山陽本線 須磨~塩屋 EF510504+コキ 2077レ

青510でした。順光のもとパワフル感あるEF510を撮ることができました。

次は何とか銀510をここで同じようにとらえたいです。

EF210も撮れましたのであわせて掲載。

2021.12.03 山陽本線 須磨~塩屋 EF210319+コキ 2081レ

 

撮影場所は須磨駅から国道2号を10分ほど西に進んだところ。スマシオ定番撮影地の下り列車狙いアングル。フェンスが高いので脚立等必要です。

2077レは13:05頃の通過。

この時間帯ですので夏場だとトップライトで明暗の差が目立ちがちですが、冬場は足回りもきっちり日が当たります。

2077レ狙いで訪れるなら日の短い時期がいいですね。

 

1時間半ほど撮影して終了。撤収いたしました。

今回は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020.10.31】熊山~万富

2020-11-28 09:07:02 | 山陽本線

10月31日撮影分の4回目で最終回です。

この日、午前中は四国で撮影、午後からは山陽本線の貨物列車狙いで和気~熊山にて撮影してきました。

そしてこの日の最後は万富鉄橋。特別なトワイライトエクスプレスの撮影をして以来およそ4年半ぶりの訪問。

2020.10.31 山陽本線 熊山~万富 EF210313+コキ 5071レ

黄帯の押桃も日常的に撮れるようになってきてますね。

 

撮影場所は、万富駅東側の吉井川を渡る鉄橋付近で、河川敷の道路からの撮影です。

線路に寄って正面がちに撮りましたが、もう少し離れて広角に近い方で撮るとより景色を活かす構図にできますね。

午後の下り列車が順光。

ダンプなどの大型車が頻繁に通る場所ですので、路上駐車厳禁、三脚等も要注意です。

 

1時間ほど滞在の間、上りでEF65牽引のロンチキ工臨が通過し、PFをじっくりながめるというちょっと残念な事態が発生。

けども鉄橋通過時のチキの小気味よいジョイント音を楽しめたのは収穫だったかな??

 

これでこの日の撮影は終了。

全体的に天気に恵まれたものの、天気が良すぎたための失敗もいくつかあり、ほんの少しだけ消化不良の撮影でした。

10月31日分は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020.10.31】和気~熊山

2020-11-25 22:52:59 | 山陽本線

10月31日分の3回目。

この日は朝から四国で撮影。天気に恵まれなかった2018年11月のキハ40系ターゲットの四国訪問のリベンジ撮影。

その前回の撮影と同様、午前中に四国撮影を切り上げて午後は山陽本線の貨物列車狙いで今回も和気~熊山へ行きました。

この日は朝から好天。岡山に行っても好天でした。

2020.10.31 山陽本線 和気~熊山 EF210166+コキ 73レ

上下左右のバランスが難しいですが、今回は望遠アングルでも撮ってみました。

機関車の力強さが出ていい感じ。

この場所でのターゲットはEF66牽引の2077レ。こちらは引いたアングルで撮りましたけども失敗しました...。

失敗作ですが、参考に掲載しておきます。

2020.10.31 山陽本線 和気~熊山 EF66118+コキ 2077レ

列車の通過は14:40頃。すでに山の影が手前に入ってしまっています(もちろん、影が入るかどうかは時期によります)。

望遠で撮るべきでした...。

ぼんやり待ち時間過ごしていたら、アングルに影が入っていることに気づいたのが列車が見えたときで対処間に合わずでした。

 

天気は良いのですが、足場の山肌は日陰。

だいぶ体が冷えてきてしまったので、下山して別の場所で撮影を続けることにしました。

 

撮影地へのアクセスにつきましては、前回訪問時の記事をご参照ください。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020.01.11】須磨~須磨海浜公園

2020-01-18 14:17:59 | 山陽本線

1月11日分の2回目となります。

前回、須磨駅で撮りましたDD51+12系を紹介しましたが、須磨駅に向かう前、少しだけ上り貨物を別の場所で撮っておりました。

2020.01.11 山陽本線 須磨~須磨海浜公園 EF210169+コキ 62レ

何本か撮影するつもりで訪れましたけども、準備が間に合わなかったり、被りだったりで2本しか撮れず。

光線状態がマシだったこちらを載せておきます。

 

写真奥に須磨駅が見えておりますが、国道2号と線路が交差する辺りにある踏切近辺が撮影地です。

 

背丈より少し高いフェンスがあり、脚立使用してます(フェンスはクリアしたものの、線路間ケーブルをクリアできず...)。

2016年に一度撮影に行ったことのある場所で、前回はフェンスクリアできずでした。

神戸貨物タの直近ですので、貨物の通過時間がわかりやすいのがありがたい撮影地です。

なお須磨駅に向かう細い道は時折車が通りますので、その道路上での三脚や脚立利用はNGです。

 

この後、須磨駅に向かいDD51+12系を撮影し、この日の撮影は終了となりました。

1月11日分、以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする