ダイヤ改正後初の趣味活動。
SNSやブログを拝見しておりますと、京阪神地区の車両運用で少し気になる動きの情報がありました。
しらさぎ編成が定期的に大阪まで走るようになったり、オーシャンアロー283系が明るい時間帯に向日町まで往復するようになったり。
いずれも早朝から午前の早い時間帯にJR京都線内を走っているようです。
これら記録しておこうかと考えた矢先、早朝に吹田から北陸に向かう4081レに銀のEF510が入りそうであることを発見。
これは良いタイミング、と思いでかけてきました。向かったのは山崎~長岡京間の調子踏切。
4081レは6時頃に通過します。5時半頃に現地入り。
日の出時刻が過ぎてまずまず露出が撮れるようになった頃、不意に赤い車両が遠くに見えてきました。これはもしかして??
2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 DD511193+チキ 工xxxxレ
DD51工臨が登場。被りリスクが高いためか、誰もいなかったのでこのような列車来るわけないと気を抜いてました。
下りの普通電車がファインダー上から抜けた直後、上記のカット。早起きは3文どころではない徳をいただきました。
で、この後に銀510が順調に運用入りした4081レが通過
2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 EF510509+コキ 4081レ
時期的に日は十分当たる時間帯のはずですが、薄雲がかかっていました。
日が当たっても線路横の工場影が線路に落ちているはずなので、程よい曇りだったかな。
そしてこの後は冒頭に書きました列車たちを待ちます。
2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 681系 回送
平日はらくラクびわこ号として走るしらさぎ用681系。米原から大阪に向かい、その後北方貨物線を経由して向日町へ。
土曜日は回送列車で平日とほぼほぼ同じダイヤで走っているようです。私のカメラの内蔵時計で8:10通過。
2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 283系 くろしお2号回送
そしてオーシャンアローの283系。付属編成の併結6連が走っている話もありましたがこの日は普通の編成。
とはいえ比較的レア車両で撮影ハードルはちょっと高め。久々に撮影した気がします。私のカメラの内蔵時計で6:48通過。
他にも撮影できたもの2枚ほど。
2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 287系 回送
当日、ご一緒していた同業の方とサンガのラッピングの287系は撮りました?なんて話を始めた直後、これが通過しました。
派手ですね。でも287系にはあっている色なのかも?7:58通過。
2024.04.06 東海道本線 山崎~長岡京 HC85系 2025D 特急ひだ25号
HC85系は2回目の撮影でJR西日本エリアでは初撮影。2連+2連で登場。8:25通過。
撮影場所は調子踏切。サントリーの工場の北側にある歩行者用踏切。阪急西山天王山駅から徒歩10分ほど。
付近は狭い路地で駐車スペースはありませんので、阪急西山天王山駅からの徒歩、もしくは駅近辺のコインパーキング利用でアクセスするのがよいです。
日の長い時期の早朝が光線状態がよいですね。脚立がある方が撮影しやすいように思いますが、無くても撮影可能です。
5時半から8時半頃までおおよそ3時間も滞在。
当日現地でお会いした方から、午後にロンチキが走るとの情報をいただいたものの、所用により撮影はできず。
ですが、朝の3時間だけでもかなりのバリエーションの車種が撮れて収穫あり。満足な趣味活動ができました。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます