あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

追記

2009-01-07 | from:amo
結局おなかがすいてしまい
お菓子を食べてしまいました…

ご飯はきちんと食べなきゃね!
…いや 食べたけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしいやん経団連!

2009-01-07 | from:sachiaki
なんか朝からニュースを聞きあさり、色々なコメントを聞いて朝からブルーなsachiakiです。
まぁもう昼ですがw

あもはんもおっしゃってくれている通り、
1月は今のところパーフェクト更新ですね~。いいですね~。順調ぉ♪
家計簿も色々ありつつ順調なようで何より。
人様のところの家庭事情を聞いていると
他のところは「家族」って感じがしていいですね。
うちは二人とも個人主義(w)なので同居の延長のままですよ。
それっていいのかしらん?なんて思ったりもするけれど
まー、十人十色ってことで、ヨシとしています(本当にいいのか??


はーーーーー。
しかし話し変わって経団連の人達。
あの人たちって本当に腐ってるんだなー。と。
自分たちの都合の良いように解禁された雇用制度で人件費の調整として派遣さんを雇い、
有事の時に使うように貯めたお金を出し渋り
人件費で災害を補填しようとしているのが気に喰わないです。

個人事業でほんの少しお金を気にするようになった私でさえ、
人を使ったお金で調整かけようっていうのが
どれだけ危険かってことくらい感じるのに、
高給取りが保身のみ考えて、政治のせいにしたり。
まぁ、政治も悪いと思うけどね。(小泉さんと竹中さんはアメリカの犬だと思えてきた…

でもってマスコミさんは、日本が金融破綻していないのを伏せて
景気悪化だの、雇用問題だの、そっちばっか強調して
まともな国会もできてないのに叩いてばっかり。ウンザリです。
国籍改(悪)法の時は何も言わなかったくせに!!


でも今日なにが一番腹が立ったかといえば
今日が国会の日だって言うのに、そんな日に経団連パーチーなんか開いて…
(日比谷には沢山の派遣難民がいるのに!!)
あげくあるニュースのコメンテナーが
「こういう時に首相のコメントがないのはおかしいよ」って言うんです。
なんじゃそりゃーーーー。って思ったり。
こんな時期のパーチーに出てコメントをするために
大事な一日一億もかかる国会を投げていいのかと。
…なんかなー。
論点すり替えるのが上手いですよね。ああいう人達って。




他にも色々思うことはあるけれど、
私の頭もアホなんで、もう少し多角的に物事を見る癖を養っていかなきゃなーって思います。



さー、今日こそ図書館行くぞ!
お昼休み行ってきま☆

追記:水曜日は部活の日って高校の時とか思い出しますねw
   あもさんはなんでも器用だから、どれをやっても楽しそうな気がしますYO↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うがまま なすがまま

2009-01-07 | from:amo
保険証☆は命に関わるので(笑)もう変更済です。
あー病院行かなきゃナー(めんどくさがってます)

おはようございます。あもです。
最近きちんと更新できてますねーうれすぃですねー

一応「交換日記」である以上、相手の内容には少し触れないと。。。ですよね~
(で、上記2行ってDOなのよ)

最近「DOなのよ」(発音すると「どぅーなのよ」)を連呼していたらtakeshexから怒られました。
さらに連呼していたら諦めました。
なんか癖になるからやめたほうがいいですよね・・・

ちなみに昨日?一昨日?言ってた家計簿、昨日付けておきました。
追加。
PC閉めたあとにレシート出てきたり。
そもそもまだ生活費貰ってなかったり。よって家賃代も渡せてなかったり。(そこは自分でやりくりしてもらおう)

仕事が暇☆なんですよねー年明け早々から忙しくても困りますが
さっちんがFLASHでwebサイト作るとか言ってるし私も復活しようかしらん。
Flashは楽しいけどさっちん向きじゃないような。時間有り余ってないとね・・・テヘ。

その前にとりあえず500G 体重を減らそうかと。
1Kにしても良いけど、そうすると達成できないときがさ。。。

目先の500Gなので(一度弾みをつけるためにもNE☆)昼ごはん少なめ(お弁当作る暇なくておにぎり2個だから必然的にね・・・)
と、今日はお水をスーパーまで汲みに行くことにしようと思います。
ついでにDVDの返却もしておくかー
全部延滞したりしたら困るしねー

ほんと部活やりたいなー
水曜日は部活の日。
どう?

何しようか全然決まってないんだけど、ケイコとマナブとかホットペッパーみて
体験入学しちゃおうかしらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館の休み

2009-01-07 | from:sachiaki
そうなんだよね。子供の頃の記憶を辿るとボンヤリと月曜休みだった覚えがあるんですよ。
なんでしょう。
しかも年末に休館日のチラシも見ていたはずなのにね…。
なんなんでしょう。やっぱアホだったんでしょうなぁ<アレ?他人事ですか??

あ、こんばんは。sachiakiです。
現代マンガ図書館があるなんてビックリしました!
あもさん、情報ありがとうw

それにしても。
この漫喫が山ほどある現代に『現代マンガ図書館』ってすごいギリギリ感があるねw
あ、でも無料って考えると子供の味方なのかもなぁ。

私は子供の頃、貸本屋で漫画借りて読んでたけど、
あれだって1冊いくらって感じだったと記憶してるんだよなぁ。
とりあえず、『聖☆星矢』と『キャプテン翼』だけは全巻借りて読んだ覚えがある。
けっこう毎月頑張ってたんだねーwww

それにしても、身分証はけっこう不便だから早めに更新したいよね。
保険証とか大丈夫?
まぁ、8月までの我慢ならなんとかなるとは思うけど、
免許証の書き換えは警察署に行って10分もあればできるから
やっておいた方が良い気もする…。裏面に記載するだけで、更新が簡単だから…。





で。
ここまで書いて図書館リベンジできたかというと…。


実は今日。


スッカリ忘れておりました。






アホダーーーーーーーーーーーーーーーー。




まぁ、そんなわけで『菊と刀』も『早わかり日本史』も『ニッポン問題』も借りれてません!
私らしいっちゃらしいなぁ…。
ちなみに『ニッポン問題』は今は少し懐かしい響きもあるユーヒ君が担当した書籍らしいので
印税に協力した方がいいのかもしんない。まぁ今更だけど。。
この間久しぶりにブログ(Cliper's Memorize No Future)見に行ったら、入院してるってあった。
ホントにいまさらだけど、あの子大丈夫なのかしら…なんて思ってみたり…。


なんか最近
猛烈に21~23の頃の知人たちに会いたくなってたりしてて。
なんだか変な感じがする。
もう一度時間を巻き戻して、何かをやらなくちゃならないような?
そんな変な感じ。
あの時ずっと思っていた怒りとか、そういった変な感情まで、
大人になってナァナァに誤摩化したものを再燃させるような変な感じ。


もう体力的にキツイんですけど。。


まぁ、とりあえずなんか思いついたらまた報告致します。

この感情の整頓がついたらまたフリペやりたくなるのかもしんないし。。


追記:MdNの『キラキラ素材集』を買いに行ったら売り切れていました。
   あもさんの例のブツの総仕上げをしようと思っていたんですけど…。
   明日また別のところで探してみます。がんばゆー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする