ヤバかった。言葉を失うっていう感想をいたるところで見かけましたけれど、
本当に言葉を失う、というか、言葉を忘れる映画でした。
思わずホドロフスキーの名を思い出したけれど
イカレた映画を今年に入ってもう2回も見られているなんて!と
喜びに震えているsachiakiです。
今日はね、免許の更新ができる最終日だったのでヤベェ!って
髪を切ってから更新におでかけしてきたんですよ。
そしたらさ、まぁ土日だから都庁の庁舎は閉まっているわけで、
ε=\_○ノ ズコーってなりつつも、土日もどこだったら……
なんて震えながら都庁のお姉さんに聞いてみたんですけれど
更新に必要なハガキを元に「府中か鮫洲の免許交付センターですね」って
京王線を勧められて、多磨霊園駅前からバスに乗っていったんだけど……
まぁ、バスないのね。
多磨霊園なんて駅で降りる人なんてお墓参りくらいだし、
そういった人たちは車とかで来るのが主流だし、
基本的にお墓参りって午後はしちゃダメじゃん?
(って、私は教わっているけれど、家庭によるのかな?)
だから15時過ぎのバスなんて1時間に3本しかないしさ、
しかも家を出る時は雨じゃなかったから傘持ってなかったし、
コンビニくらいあるだろ?って思ってたら、
それも全然なくって水分も取れず、うっかり立ちくらみですよ。
久しぶりに動けなくて、どうしようって軽くパニくりました。
そんなこんなのほうほうのていで府中の交付センター着いたら
「土曜日はやってないんだよ。日曜日はやっているから明日来てね」ってさ。ギャフン!
仕方ないので、パンダと待ち合わせして見る予定だったマッドマックスを見ようと
試験場前のバス停でバス待ちしてたら、JR三鷹行きのはさっき出ていったばかりで次は1時間後。
1時間後ってのに気づくのが遅れて、待っている間に京王線の調布行きも行ってしまい、
ハッと思い出してそういえば、ここへ来る時に乗ったバスが武蔵小金井行きだったけれど
なんで同じバス停で待っているはずなのにこないんだろう!?
って時刻表のところをよくよく見たら、はす向かいにあるからそっちへ行けと書いてありました。ギャフン
※多磨霊園駅から武蔵小金井行きはちょっと変わったルートを走っているのです。
まぁ色々あって、すごいタイムロスと空振りっぷりに
もう精神のSAN値がピンチになっていたところで
パンダからの電話「雨だから行きたくない」っていうのに軽くぷんすこですよ。
そうでなくても喉乾いてる、立ちくらみで立っているのも辛い、お腹空いたのコンボが効いていたので
パンダとなんだかんだで待ち合わせて映画館着いた時には
気分どうにかなるのかしら?って思っていたんですけれど……
ウイィイイィイィィイィイイ!!!!!!
V8!V8!!V8!!!V8!!!!
ボカーン!!ドカーーーーン!!!
俺を見ろ!!!
白銀スプレーブシュー!!
って、もう見ないとまったく伝わらない、そんな感想しか抱けない。
いや、言葉にできないだけで、あらゆるものをもらい過ぎてしまって、
1回じゃ足りない!あと3回は見ないとだ!!!!
ってなって、帰りの電車ではパンダとずっとボカーンドカーンって会話しかしませんでしたw
火薬槍強すぎw ビヨンビヨンする高い棒と火薬槍さえあればロードローラーにも勝てるんじゃないかと
そんな妄想すらしてしまいましたwww
究極のフェミニズムが詰まっていると感想ツイートを漁っているうちに気づいたんだけど
たしかにそういうものがすごく含まれていたので、
そういうのに煩い人には顔をしかめてしまう系だったかもしれない。
でも、もうそんなことは全部どうでもいいの。
各々の好きなところで楽しめばいい、そしてその為のものは全て詰め込んである
そう言えるくらいすごい映画だったのですよ!!!!
ナウシカとラピュタと北斗の拳と暴力と暴力と暴力を煮詰めればあんな感じになるのかな。
とにかく映像が美しい。
デザインがことごとく最高である。
セリフがほとんどないから字幕を読む手間さえない。
そんな感じです。
すっごい落ち込んでいたけれど、見てきて良かった。
未見の方はぜひぜひ体験しに行ってみて下さい。
うん。あの映画は見る、じゃないね。体験する。ですわ。
もし機会があるなら4DXで見るとさらに良いようですYO!(私は2Dで見てきた)
さて、今夜からはいよいよツールも始まりますので観戦に集中してきます。
そんじゃーね☆モイモイ
本当に言葉を失う、というか、言葉を忘れる映画でした。
思わずホドロフスキーの名を思い出したけれど
イカレた映画を今年に入ってもう2回も見られているなんて!と
喜びに震えているsachiakiです。
今日はね、免許の更新ができる最終日だったのでヤベェ!って
髪を切ってから更新におでかけしてきたんですよ。
そしたらさ、まぁ土日だから都庁の庁舎は閉まっているわけで、
ε=\_○ノ ズコーってなりつつも、土日もどこだったら……
なんて震えながら都庁のお姉さんに聞いてみたんですけれど
更新に必要なハガキを元に「府中か鮫洲の免許交付センターですね」って
京王線を勧められて、多磨霊園駅前からバスに乗っていったんだけど……
まぁ、バスないのね。
多磨霊園なんて駅で降りる人なんてお墓参りくらいだし、
そういった人たちは車とかで来るのが主流だし、
基本的にお墓参りって午後はしちゃダメじゃん?
(って、私は教わっているけれど、家庭によるのかな?)
だから15時過ぎのバスなんて1時間に3本しかないしさ、
しかも家を出る時は雨じゃなかったから傘持ってなかったし、
コンビニくらいあるだろ?って思ってたら、
それも全然なくって水分も取れず、うっかり立ちくらみですよ。
久しぶりに動けなくて、どうしようって軽くパニくりました。
そんなこんなのほうほうのていで府中の交付センター着いたら
「土曜日はやってないんだよ。日曜日はやっているから明日来てね」ってさ。ギャフン!
仕方ないので、パンダと待ち合わせして見る予定だったマッドマックスを見ようと
試験場前のバス停でバス待ちしてたら、JR三鷹行きのはさっき出ていったばかりで次は1時間後。
1時間後ってのに気づくのが遅れて、待っている間に京王線の調布行きも行ってしまい、
ハッと思い出してそういえば、ここへ来る時に乗ったバスが武蔵小金井行きだったけれど
なんで同じバス停で待っているはずなのにこないんだろう!?
って時刻表のところをよくよく見たら、はす向かいにあるからそっちへ行けと書いてありました。ギャフン
※多磨霊園駅から武蔵小金井行きはちょっと変わったルートを走っているのです。
まぁ色々あって、すごいタイムロスと空振りっぷりに
もう精神のSAN値がピンチになっていたところで
パンダからの電話「雨だから行きたくない」っていうのに軽くぷんすこですよ。
そうでなくても喉乾いてる、立ちくらみで立っているのも辛い、お腹空いたのコンボが効いていたので
パンダとなんだかんだで待ち合わせて映画館着いた時には
気分どうにかなるのかしら?って思っていたんですけれど……
ウイィイイィイィィイィイイ!!!!!!
V8!V8!!V8!!!V8!!!!
ボカーン!!ドカーーーーン!!!
俺を見ろ!!!
白銀スプレーブシュー!!
って、もう見ないとまったく伝わらない、そんな感想しか抱けない。
いや、言葉にできないだけで、あらゆるものをもらい過ぎてしまって、
1回じゃ足りない!あと3回は見ないとだ!!!!
ってなって、帰りの電車ではパンダとずっとボカーンドカーンって会話しかしませんでしたw
火薬槍強すぎw ビヨンビヨンする高い棒と火薬槍さえあればロードローラーにも勝てるんじゃないかと
そんな妄想すらしてしまいましたwww
究極のフェミニズムが詰まっていると感想ツイートを漁っているうちに気づいたんだけど
たしかにそういうものがすごく含まれていたので、
そういうのに煩い人には顔をしかめてしまう系だったかもしれない。
でも、もうそんなことは全部どうでもいいの。
各々の好きなところで楽しめばいい、そしてその為のものは全て詰め込んである
そう言えるくらいすごい映画だったのですよ!!!!
ナウシカとラピュタと北斗の拳と暴力と暴力と暴力を煮詰めればあんな感じになるのかな。
とにかく映像が美しい。
デザインがことごとく最高である。
セリフがほとんどないから字幕を読む手間さえない。
そんな感じです。
すっごい落ち込んでいたけれど、見てきて良かった。
未見の方はぜひぜひ体験しに行ってみて下さい。
うん。あの映画は見る、じゃないね。体験する。ですわ。
もし機会があるなら4DXで見るとさらに良いようですYO!(私は2Dで見てきた)
さて、今夜からはいよいよツールも始まりますので観戦に集中してきます。
そんじゃーね☆モイモイ