あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

縁切りキチンと出来た気がする!

2016-08-19 | from:sachiaki
こんばんは。
『ライブの日には雨を降らす』で有名な知人のライブが今夜でしたが、
見事に降られただけでなく雷付きという恐ろしい夜でした。
どんだけ雨に好かれているんだ……。

どうも。満月がいまだに見られておらず、若干ご立腹のsachiakiです。

毎月満月を見上げて願掛けしてることがあるので
晴れてくれないと困るのになぁ、なんて思っていたんだけど
それはさておいて。
この日記の一個前に「ウンザリ」ってのを上げていましたが
今日は満月だし、願いを叶えるのに絶好の日じゃん!って、
留守電のヌシから三度かかってきた電話に出て
すみません、無理なものは無理です!
って、とある依頼を断ってやりました。
おかげでちょっとだけ気分が晴れました☆彡

仕事の依頼なら多少無茶でも受けるし、
大事な友達が困ってることならほぼほぼ全力でなんとかしてあげたいと頑張れるけれど
フラリと忘れた頃に連絡をして来て、尻拭いをさせるような依頼をするような人は
友人でもなければ知人でもありませんよ。
あたいがいつまでも困り眉であわあわしながら
仕方ないなぁって受け止めると思ったら大間違いなんだぜ☆
って、強気でいくことはできなかったけれど
ちゃんと断れたことは多少頑張ったなと自分で自分を褒めてあげたいですw

とはいえ、ウンザリの種はまだいくつかあって
それらをなんとしてうっちゃりたいんだけど
年齢が重なっているとそうもいかないってもんで
責任をどうやって果たしていこうかと実家周りを見ながら思案しております。
介護とか同居とか、そういったこと全然考えてなかったよ。。
大人になれば家を出られる。
それだけを目標に早く自立したい。って思っていたフシがあるからなぁ。

先日手芸でチマチマと遊んでくれる友達とおしゃべりしていた時に
「浮き草のよう」と言われて、なりたいと思っていた自分の像と
他人から見た時の像にブレがなくなったことを喜んでみたものの
”地に足をつけて生きる”というものから絶望的に遠いところまで来たんだなぁと
そんなことを思ったりもしました。

後悔はしてないけどね。
でも流れ者には”場”が出来ないのよね。
自分がどういったものを完成させて死にたいのか、
もう一度ちゃんと考えたいなと思いました。

とりあえず、ひとつの懸念がなくなったことは喜ぶべし。ってことで。

あ、あと放送大学の単位はB判定でなんとかクリアしましたw
ギリギリwww
次はどんな科目を取ろうかな。
こちらも色々と考えてみたいと思います。
もう3科目はやらない。2科目に絞って頑張るぞい☆

未来はきっと明るいのだ!それを信じて今夜も残りの仕事を仕上げてきます。
モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする