あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

上場廃止する企業さん増えてるのかな?

2024-01-16 | from:sachiaki
先ほど大正製薬HDさんのTOBが成立というニュースが入り、
短期的な利益確保や分配への配慮よりも
中長期的な施策実行のために企業価値向上のために
非上場化を選択したという話でした。
ちょっと前も上場を取りやめした企業が話題になり
そちらは権力争いの激化がどうとか……だったかな。
ゲ謎の中でも株の権利争いが醜い描写があったけれど、
なんとなく「おや?」って思う話が続くので
世界の風向きが少し変わってきてるのかしら?
なんてことを素人ながら感じたsachiakiです。

なにかを成し遂げたい時に資金は必要で
その資金を得るための株という制度は
よくできているなぁと思うものの
その仕組みだけがメインになり
作る人たちよりも流れを作る人だけが
得をするような感じが世界潮流になっていた(?)せいか
格差は広がり国としても取りっぱぐれがあったりと
この小賢しいシステムに
だいぶやられていたようにも思います。
まぁこれは私みたいな庶民の感覚なので
ちゃんとお金の流れを知っている人にとっては
そうじゃないよってツッコミがいっぱいあると思います。

まぁそうは言っても
分配を気にして短期的な利益ばかりを求めていると
もっと大きなスパンで動くものは頭打ちになり
数十年〜数百年かけて萎れていくっていうことは
すごくたくさんあるのだと思います。
実際日本の基礎研究なんかの分野は
目先の利益が出ないので予算がどんどん削られていき
研究する人がほとんどいないそうで
これから日本の基礎研究を基にしてできる
研究の成果は生まれてこなくなるだろうと言われています。
そうでなくても研究者自体がほぼいないという現状です。
なぜなら研究者になるメリットがほぼないからです。
目先の生活、目先の利益を追えば当然の結果です。

ノーベル賞の発表で日本人が受賞者に入ることがありますが
ことごとくアメリカなどで研究をして
日本で成果を出したわけでないことをよく見せられます。
そして受賞者が必ず言うのは
次世代のためにも研究費の充足化を訴えるものですが
日本で研究費を増やすっていうのは
この先もとても期待できそうにありません。

そんなウンザリする目先のことばかりな今日を覆すような
大正製薬のニュースは風向きが少し変わるきっかけとなるのかな?
と、そんなことを感じたのでした。

実際のところはどうかわからないですけどね。
とはいえ、中長規模のスパンの考え方や過ごし方
というものを見直すきっかけにはなったんじゃないでしょうか。
私も目先のことでシンドイことばかりですが
そのシンドさを覆すためにも
中長スパンでできることを考えたいと思います。
石井ゆかりさんの双子座の占いでも
長い旅の始まりって出てましたからなぁ。

どうなるか分からないけれど
「どう生きるか」の舵取りをしっかりしていきたいと思います。

それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする