皆さん、お久しぶりです。
さて、今日は文錦堂のオリジナル特典をご紹介致します!!
文錦堂のオリジナル特典としては、弊社ホームページ上でもご紹介している作家名と作品名が明記された木札付風呂敷が有名ですが・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/d82a397d352154a0c6261510c566e275.jpg)
注)3万円以上の作品に限っています。
お客様方はもとより、先生方からも大変ご好評を頂いております。
また、最近お客様方の間で密かに???人気を博しているオリジナル特典に、ディスプレイ用木札が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/81d0af4bb960fa527e16bd2b7abe3b2c.jpg)
もともと、これについては、来廊されたお客様が陳列してある作品が誰の作品か判りやすいようにとの思いで作ったのが最初ですが・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/84a22d434e6f0ad6128cbc2b588c4ec2.jpg)
ご常連のお客様方が次々とご所望され、ついにはオリジナル特典となってしまいました。(笑)
嬉しい悲鳴です・・・・・・(涙)
最後に、名工・(故)古谷道生氏の「信楽ぐい呑」をご紹介致します!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/9c3962e1a6a688f0c84c6559631230af.jpg)
古谷 道生(1946~2000)「信楽ぐい呑」・・・¥36,750-
2000年に惜しまれつつ亡くなられた信楽焼の名工・古谷道生氏の最晩年作「信楽ぐい呑」です。
明るい緋色と窯変、道生作品独特の少し高く削り出した小さめの高台・・など、道生作品の魅力が詰まった逸品です。
さて、今日は文錦堂のオリジナル特典をご紹介致します!!
文錦堂のオリジナル特典としては、弊社ホームページ上でもご紹介している作家名と作品名が明記された木札付風呂敷が有名ですが・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/d82a397d352154a0c6261510c566e275.jpg)
注)3万円以上の作品に限っています。
お客様方はもとより、先生方からも大変ご好評を頂いております。
また、最近お客様方の間で密かに???人気を博しているオリジナル特典に、ディスプレイ用木札が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/81d0af4bb960fa527e16bd2b7abe3b2c.jpg)
もともと、これについては、来廊されたお客様が陳列してある作品が誰の作品か判りやすいようにとの思いで作ったのが最初ですが・・・・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/84a22d434e6f0ad6128cbc2b588c4ec2.jpg)
ご常連のお客様方が次々とご所望され、ついにはオリジナル特典となってしまいました。(笑)
嬉しい悲鳴です・・・・・・(涙)
最後に、名工・(故)古谷道生氏の「信楽ぐい呑」をご紹介致します!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/9c3962e1a6a688f0c84c6559631230af.jpg)
古谷 道生(1946~2000)「信楽ぐい呑」・・・¥36,750-
2000年に惜しまれつつ亡くなられた信楽焼の名工・古谷道生氏の最晩年作「信楽ぐい呑」です。
明るい緋色と窯変、道生作品独特の少し高く削り出した小さめの高台・・など、道生作品の魅力が詰まった逸品です。