皆様、こんにちは。
早いもので、今日からもう5月なんですね!? 月日が経つ早さに、改めて驚きます・・・。
さて、G.Wはいかがお過ごしでしょうか?
今年のG.Wは、飛び石連休でまとまった休みが取りにくいせいか、安く近く短く楽しむ安・近・短が傾向だそうです。
ということで、現在開催中の「唐津やきもん祭り」をご紹介致します。 風光明媚な唐津を観光がてら、是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「唐津やきもん祭り」 【日時】 平成26年4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝)
【会 場】 唐津市中心市街地 (唐津市中央商店街、旧唐津銀行、ふるさと会館アルピノ ほか)
【お問合せ】 唐津観光協会 TEL:0955-74-3355 / 唐津駅観光案内所 TEL:0955-72-4963
【主 催】 唐津やきもん祭り実行委員会
便乗するわけではないのですが、今日から文錦堂でも先日唐津へ出張した折の戦利品!!を順にご紹介していきたいと思います。
先ずトップバッターとしてご紹介する作品は、唐津の紅一点、現在人気沸騰中の三藤 るいさんによる新作群です。
才能溢れる若手陶芸家たちが群雄割拠する唐津において、また一人活きの良い若手陶芸家がデビューされました・・・。
※ご紹介致しました作品は、本日18:00より弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/4f2e8fea40746de460e092d5ab587540.jpg)
三藤 るい 作 「斑唐津徳利」 H12.0×D 8.4cm・・・・・(売約済)
三藤 るい 作 「斑唐津ぐい呑」 H 5.8×D 6.2cm・・・・¥6,480-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/d71ac49afb746e49723b55eb67dc4dba.jpg)
三藤 るい 作 「黒唐津徳利」 H11.2×D 8.0cm・・・・・・¥9,720-
三藤 るい 作 「黒唐津ぐい呑」 H 5.2×D 6.2cm・・・・・¥5,400-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/e0e3af67705bcb52ea08e7a10f00f6fe.jpg)
三藤 るい 作 「絵唐津徳利」 H10.4×D 8.2cm・・・・・・¥9,720-
三藤 るい 作 「絵唐津ぐい呑」 H 4.8×D 7.6cm・・・・・(売約済)
三藤 るい (みとう るい)
1978年 福岡県福岡市生まれ 2006年 佐賀県立有田窯業大学卒業後、唐津焼作家 川上清美氏に師事 2009年 唐津市に築窯・独立
2013年 炎色野にて初個展
早いもので、今日からもう5月なんですね!? 月日が経つ早さに、改めて驚きます・・・。
さて、G.Wはいかがお過ごしでしょうか?
今年のG.Wは、飛び石連休でまとまった休みが取りにくいせいか、安く近く短く楽しむ安・近・短が傾向だそうです。
ということで、現在開催中の「唐津やきもん祭り」をご紹介致します。 風光明媚な唐津を観光がてら、是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/6473e9250192f050bd3a08c428cffe5c.jpg)
【会 場】 唐津市中心市街地 (唐津市中央商店街、旧唐津銀行、ふるさと会館アルピノ ほか)
【お問合せ】 唐津観光協会 TEL:0955-74-3355 / 唐津駅観光案内所 TEL:0955-72-4963
【主 催】 唐津やきもん祭り実行委員会
便乗するわけではないのですが、今日から文錦堂でも先日唐津へ出張した折の戦利品!!を順にご紹介していきたいと思います。
先ずトップバッターとしてご紹介する作品は、唐津の紅一点、現在人気沸騰中の三藤 るいさんによる新作群です。
才能溢れる若手陶芸家たちが群雄割拠する唐津において、また一人活きの良い若手陶芸家がデビューされました・・・。
※ご紹介致しました作品は、本日18:00より弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて販売させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/4f2e8fea40746de460e092d5ab587540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ef/93a9ac2b68dae089c36c010810f561f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/c1/d655e33efce314d57143507c95bed942_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/3d/a5c8028d645d031fa44540bd843b5df6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/8a/66881b3abebf97cbcb72cd6ca53f6f15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/2d/a1830603909fd6b975689b4aaa4ceea3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/14/9c8865ed5cb9a534dd308ac8b6cdc3a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/d71ac49afb746e49723b55eb67dc4dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/bd/beef37ae3550e2d7937a9b56221e81d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9c/6532caff820938c7b00d46715cbb2d1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/fe/2954c941c5fde2d03cc91b335133a465_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/60/a849c8d6086b8eb9840f3dae02c72698_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/ee/59e837a31dbdf86688d6d073988c4abb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/42/c5c50f06dc54d33af27ce7001de5d24d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/08/e0e3af67705bcb52ea08e7a10f00f6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ba/28b3fe433ccc35eba270297e957c11d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/d1/be22ceb11be82c1bbc279440a35e889f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/7b/57a430748d4f9006ec00e7622367f21e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e7/037b3bfb7051f2f31cd8ff235fb4abd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/04/b8d768e422fc42d349d60980042aae91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/0e/ffa6d6bce8945575517d99a5197870a2_s.jpg)
三藤 るい (みとう るい)
1978年 福岡県福岡市生まれ 2006年 佐賀県立有田窯業大学卒業後、唐津焼作家 川上清美氏に師事 2009年 唐津市に築窯・独立
2013年 炎色野にて初個展
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます