皆様、こんばんは。
今日の岐阜は、台風6号の影響で朝から雨が降り続き、夕方からは雨脚もかなり激しくなってきました。
予定されていた「全国選抜長良川中日花火大会」も、残念ながら8月17日に延期と決まりました。
さて、本日7月27日は桃山黄瀬戸の再現に心血を注がれながらも42歳という若さで逝去された伝説の陶芸家 太田 梁さんの命日でもあります。
【追悼特別企画】と題して、太田 梁さんの珍しい《瀬戸黒》・【黒織部】のぐい呑をご紹介致します。
黄瀬戸の他にも、志野・織部・瀬戸黒・焼締・粉引・赤絵など多種多様な作品を制作していた太田さん。
原料にこだわり、試験を幾度となく繰り返し続けた太田さんの姿勢は現在活躍する多くの若手作家に影響を与え、その遺志は今もなお脈々と受け継がれています。
今宵は、太田さんが愛した中島醸造さんの「特別純米 小左衛門」で故人を偲びたいと思います・・・。(合掌)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/e23a4af9d41f774e11c4f0b74ea11e50.jpg)
太田 梁 作 「瀬戸黒ぐい呑/雅美箱」 H 5.6×D 6.8cm・・・・・(売約済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/c5789530efa9adbdc3b08de399bfeee8.jpg)
太田 梁 作 「黒織部ぐい呑/雅美箱」 H 5.3×D 7.6cm・・・・・(売約済)
太田 梁 (おおた りょう)
1971年、岐阜県瑞浪市生まれ 2000年、霞仙陶苑に入窯 2002年、黒岩 卓美氏に師事 2005年、瑞浪市に咲良窯を開窯
2006年、東海伝統工芸展 入選 韓国古窯跡を巡る 2013年、逝去
今日の岐阜は、台風6号の影響で朝から雨が降り続き、夕方からは雨脚もかなり激しくなってきました。
予定されていた「全国選抜長良川中日花火大会」も、残念ながら8月17日に延期と決まりました。
さて、本日7月27日は桃山黄瀬戸の再現に心血を注がれながらも42歳という若さで逝去された伝説の陶芸家 太田 梁さんの命日でもあります。
【追悼特別企画】と題して、太田 梁さんの珍しい《瀬戸黒》・【黒織部】のぐい呑をご紹介致します。
黄瀬戸の他にも、志野・織部・瀬戸黒・焼締・粉引・赤絵など多種多様な作品を制作していた太田さん。
原料にこだわり、試験を幾度となく繰り返し続けた太田さんの姿勢は現在活躍する多くの若手作家に影響を与え、その遺志は今もなお脈々と受け継がれています。
今宵は、太田さんが愛した中島醸造さんの「特別純米 小左衛門」で故人を偲びたいと思います・・・。(合掌)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/e23a4af9d41f774e11c4f0b74ea11e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/e5/935491275521bfa27b7fcc4b86ec0793_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/1b/c6296bed6b5065ae5bdffcc054c81c66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/8e/8f0a6b5e47ab1b64a5725990f9e2c563_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/c5789530efa9adbdc3b08de399bfeee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/27/50d1795f87692cc81d1f9e8a84eefe0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/ab/a1153c82531ae6de43701c50b553336d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/81/80599110868568b03a5a43f34c929867_s.jpg)
太田 梁 (おおた りょう)
1971年、岐阜県瑞浪市生まれ 2000年、霞仙陶苑に入窯 2002年、黒岩 卓美氏に師事 2005年、瑞浪市に咲良窯を開窯
2006年、東海伝統工芸展 入選 韓国古窯跡を巡る 2013年、逝去
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます