【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

焙煎機の「構造」からはじめます。

2018-11-13 | ◆受講者さんのコメント

【受講者さんからの感想】


先日は大変お世話になりました。
お陰さまで、素人の私でも無事に12サンプルを焙煎することができました。

機械の構造の部分を始めに見せて頂けたので、その後の焙煎が理解しやすく、また大事なポイントを段階的にとても丁寧に教えて頂けたので、基本的な部分が作業として習得できたのではないかと思います。

焙煎は難しいというぼんやりしたイメージから、実際の論理的なところが理解でき、またいろいろな話を忌憚なくお話頂けたのでモヤモヤした気分が晴れてとてもスッキリしています。
思い切って受講して良かったです。

  ************************************

【本当のこと】

お疲れさまでした。

焙煎を難しいことにして、お金を稼ぎたい人が多いだけで、その誰一人として理論的に教えることはありません。「恥」を知るべきです。

当講座は初心者をどういう風に騙すか、デタラメな焙煎で「味が変わる」トリックからお見せしています。ここが判ればコーヒー焙煎は作業になります。

コーヒー焙煎は同じようにやっていても、毎日味が変わる微妙なものだ。その日の気候や湿度で変わるんだ。なんてよくもまあ「シラフ」で言えるものですね。

結局は、デタラメな焙煎の結果を気候のせいにしてるだけで、芯がない焙煎なのです。そういう先生はハゼ温度は産地に「よって」変わるなんて言います。是非、産地別のハゼ温度表をもらいましょう。

こんな連中が先生なんて・・・腐れ金玉野郎です。


中には、スプーン口に「風力計」を当ててる人もいます。まず最初に風力計の取説書から読んだ方がよいですな。ワハハ。


ワハハ


最新の画像もっと見る