![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日の記事にコメントしてくださったのにお返事が返せなかった
mkさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
娘①の高校の卒業式は思っていたより普通に、とどこおりなく進められました。
お達しのせいか1発芸はほとんどなく、3~4人の子が「○○高校、大好き~!!」「○○高校、最高!」と叫んだり、客席に向かって深々とお辞儀をする程度でした。
ただ、卒業証書をもらった後順次席へ戻るのが普通ですが、うちの学校の場合1クラスの人数が少ないからか(1クラス20名程度で9クラス)、クラス全員が卒業証書を受け取るまで壇上に残って整列し、「○○先生、ありがとう!!」などと担任の先生にお礼の言葉を言ったりしてました。
これは毎年恒例のようです。
衣装はさすがにそれぞれで、意外と着物の子が多く、振袖や袴の子が女の子の半数近くいた気がします。着物も大正ロマン風あり、成人式風あり、舞妓さん風あり。
あとはパーティードレスの子とオシャレワンピース(←うちはコレ…結構地味な方でした)で、スーツの子は少数派でした。
パーティードレスはそれこそ結婚式の披露宴か大学の謝恩会くらい華やかな子が多く、ティアラつけてたり、アクセサリーもキラキラだし、ウエディングドレスやロングのカクテルドレス、チャイナドレスの子もいて、高校というより銀座の夜…みたいでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちなみに私はシャネル風(シャネルではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
Kiyokoさんは来年小学校の卒業式ということですが、小学校の方が式服的なスーツの人が多いんじゃないでしょうか?
うちの学校、変わってるからあまり参考にならないかもしれませんね。
umeちゃん、今日の靴はなんとかもちましたヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
卒業生、在校生の言葉も紋切り型ではなく、自分の言葉で熱い思いを語っていて感動できました。
3年間、クラス毎に活動する機会があまりなかったのに、ほんとうに仲のいいクラスで、先生にも友達にも恵まれて充実した高校生活に一区切りがつけられたので大満足です。
そんなこんなで今日は親バカな自慢話でスミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)