マッチボックスは50年代にイギリスのレズニー社が作ったミニカーブランドです。
その中のスーパーファースト・シリーズは60年代にマテル社のホットウィールに
対抗して発売された、派手で値段も手頃なシリーズです。
それ以前のディテールを売り物にした伝統路線からいきなり転換したのが災いして
その後レズニー社は倒産してしまいますが、何度か他社に引き継がれてマッチボックスは
現在マテル社のブランドになっています。
マッチボックスと言えばやっぱりレズニー時代!なのですが、それでもこの
スーパーファースト・シリーズの中には“あれ!?”という車種があったりします。
その中の一つが、またまた登場のフォードP68とポルシェ・カレラ10。
どちらも特徴を良くとらえたスタイルと美しいペイントで、なかなか捨てがたい。
パッケージもレズニー時代と比べたら元も子もないんですが、スピード感あふれるイラストで
これはこれでとても良い感じではないかと…。
で、ジャンク扱い500円なり!で落札したP68をちょっと作り直してみたのがこれです。
一応実車にならってアランマン・カラーに仕上げてみました。
車高を落として、チョロQのホイール&タイヤを履かせました。
自作デカールを貼ってミラーも付けて完成!…。
結構リアルでカッコいい感じになりました。横から見るとマッチとは思えません。
でもって、ちょっと考えて専用のボックスも作ってみようと思いたち
まずはボックスアートから!。
B5サイズに68年ブランズハッチ時のイラストを描きました。
イラストレーターで箱の展開図を作り、アランマン・カラーに合わせて
メタリックゴールドのロゴとオリジナルのマークも印刷。
カプリコーン・モデルと命名。
なぜかというと私が山羊座だからというだけです(^_^)b
500円のジャンクも、ここまでやればまるで既成商品(?)…でもないですが
コレクションするだけでなく、こんな楽しみ方もいいですよ。
その中のスーパーファースト・シリーズは60年代にマテル社のホットウィールに
対抗して発売された、派手で値段も手頃なシリーズです。
それ以前のディテールを売り物にした伝統路線からいきなり転換したのが災いして
その後レズニー社は倒産してしまいますが、何度か他社に引き継がれてマッチボックスは
現在マテル社のブランドになっています。
マッチボックスと言えばやっぱりレズニー時代!なのですが、それでもこの
スーパーファースト・シリーズの中には“あれ!?”という車種があったりします。
その中の一つが、またまた登場のフォードP68とポルシェ・カレラ10。
どちらも特徴を良くとらえたスタイルと美しいペイントで、なかなか捨てがたい。
パッケージもレズニー時代と比べたら元も子もないんですが、スピード感あふれるイラストで
これはこれでとても良い感じではないかと…。
で、ジャンク扱い500円なり!で落札したP68をちょっと作り直してみたのがこれです。
一応実車にならってアランマン・カラーに仕上げてみました。
車高を落として、チョロQのホイール&タイヤを履かせました。
自作デカールを貼ってミラーも付けて完成!…。
結構リアルでカッコいい感じになりました。横から見るとマッチとは思えません。
でもって、ちょっと考えて専用のボックスも作ってみようと思いたち
まずはボックスアートから!。
B5サイズに68年ブランズハッチ時のイラストを描きました。
イラストレーターで箱の展開図を作り、アランマン・カラーに合わせて
メタリックゴールドのロゴとオリジナルのマークも印刷。
カプリコーン・モデルと命名。
なぜかというと私が山羊座だからというだけです(^_^)b
500円のジャンクも、ここまでやればまるで既成商品(?)…でもないですが
コレクションするだけでなく、こんな楽しみ方もいいですよ。